- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 発売日:2016/04/12
- 出版社: 地域デザイン学会
- サイズ:21cm/266p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-908315-06-0
紙の本
地域デザイン 地域デザイン学会誌 No.7 特集地域デザインと地域創生
統一テーマに依拠した論文等を掲載する、地域デザイン学会の学会誌。No.7は「地域デザインと地域創生」を統一テーマにした論文、研究ノートを収録する。第1回ローカルガバナンス...
地域デザイン 地域デザイン学会誌 No.7 特集地域デザインと地域創生
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
統一テーマに依拠した論文等を掲載する、地域デザイン学会の学会誌。No.7は「地域デザインと地域創生」を統一テーマにした論文、研究ノートを収録する。第1回ローカルガバナンスフォーラム要旨も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
地域の新たな魅力を創生する。その仕組みとヒントがここにあります。
地域デザイン学会は、グローバル時代における「地域」の可能性を、「コンテンツからコンテクストへ」という視点から学際的に研究する団体。本書は、同学会が年2回発行する研究論集。
今号の特集は「地域デザインと地域創生」。原田保(同学会理事長)、古賀広志(関西大学総合情報学部教授)ら研究者を中心に8本の論考と研究ノートを収録。「地域デザイン研究の定義とその理論フレームの骨子」「地域創生に向けた農産物直売所・朝市の新たな役割」ほか。地域デザインフォーラムやまなし2015や全国大会シンポジウムの記録も収録。【商品解説】
目次
- 『地域デザイン』第7号の刊行にあたって 03
- 原田保
- 巻頭論文
- 地域デザイン研究の定義とその理論フレームの骨子 09
- —地域デザイン学会における地域研究に関する認識の共有
- 原田保 古賀広志
- 論文1R
- 地域創生に向けた農産物直売所・朝市の新たな役割 31
収録作品一覧
地域デザイン研究の定義とその理論フレームの骨子 | 原田保 著 | 9−29 |
---|---|---|
地域創生に向けた農産物直売所・朝市の新たな役割 | 唐崎卓也 著 | 31−48 |
牛肉産業の振興と地方創生 | 中川隆 著 | 49−65 |
著者紹介
地域デザイン学会
- 略歴
- 2012年設立。地域振興や地域再生を、コンテンツではなく、知識や文化を捉えたコンテクストの開発によって実現することを指向し、学際的、業際的な地域デザインを知行合一的に推進しようとする学会。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む