- 発行年月:200607
- 出版社: 福音館書店
- サイズ:20X27cm/31P
- ISBN:978-4-8340-2209-4
紙の本
おばけかぞくのいちにち さくぴーとたろぼうのおはなし (こどものとも傑作集)
著者 西平 あかね (著)
さきちゃんとたろうくんが、夜なかなか寝ないと、お母さんが「もうおばけの時間よ」と言います。そうなんです。おばけのさくぴーとたろぽうは夜起きて、ご飯を食べて保育園に行くので...
おばけかぞくのいちにち さくぴーとたろぼうのおはなし (こどものとも傑作集)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
さきちゃんとたろうくんが、夜なかなか寝ないと、お母さんが「もうおばけの時間よ」と言います。そうなんです。おばけのさくぴーとたろぽうは夜起きて、ご飯を食べて保育園に行くのです。おとうさんおばけの仕事は、人をおどかすこと。おかあさんおばけは、市場で買い物をして、くものすスープやどくきのこサラダを作ります。人間の暮らしと対比させて、おばけの家族の暮らしを愉快に詳細に描きます。【本の内容】
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
子どもたちにとって、とても魅力的なお話です!
2016/03/28 07:51
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、「おばけ」を主人公にしていますが、とっても楽しく、愉快な物語です。幼稚園や小学校低学年の子どもは、何かと「おばけ」に興味をもつ年頃です。その時期に、このような絵本を与えてあげると、とても興味関心を示し、絵本の世界にのめりこんでしまいます。私の6歳の娘も、この本が大好きです。本書は、文章といい、挿絵といい、とてもよくできた作品だと思います。
紙の本
おばけと人
2017/03/09 16:10
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:(o´ω`o) - この投稿者のレビュー一覧を見る
おばけの一日と人の一日が対比されてでてきます。おばけはおばけで楽しそうな生活をしているのが伺えますが、特になにか事件などが起きるってわけではないので物足りなかったです。
紙の本
おばけと人
2016/05/30 21:33
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:honyomi - この投稿者のレビュー一覧を見る
おばけの子と人の子が友だちになって、
何かストーリーが展開するお話ではなく、
人の家族の一日と、おばけの家族の一日を対比するような構成です。
人もおばけも昼夜逆転している以外は、基本的には同じ生活です。
でも細やかに違う文化を探して読むのもまた楽しいです。
紙の本
かわいい
2015/09/29 13:57
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あき - この投稿者のレビュー一覧を見る
自分が欲しくて購入しました。おばけの生活が見ていてかわいいです。2歳の息子には少し早かったようです。