- カテゴリ:小学生
- 取扱開始日:2016/06/13
- 出版社: ナツメ社
- サイズ:21cm/303p
- 利用対象:小学生
- ISBN:978-4-8163-6063-3
紙の本
オールカラーマンガで身につく!ことわざ辞典 「知ってる」から「使える」へ! (ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ)
著者 青山 由紀 (監修)
表現力・読解力アップに役立つことわざ・慣用句などを600語以上収録し、それぞれの成り立ちや種類について、マンガで楽しく解説。作文力や言葉の力が身につくワーク「やってみよう...
オールカラーマンガで身につく!ことわざ辞典 「知ってる」から「使える」へ! (ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
表現力・読解力アップに役立つことわざ・慣用句などを600語以上収録し、それぞれの成り立ちや種類について、マンガで楽しく解説。作文力や言葉の力が身につくワーク「やってみよう」、ことわざの豆知識や問題も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
目次
- この本の使い方
- マンガ 「ことわざ」ってなあに?
- あ行
- 秋の日はつるべ落とし
- 悪銭身につかず
- 明日は明日の風がふく
- 当たってくだけろ
- 頭かくして尻かくさず
- 当たるも八卦当たらぬも八卦
- あちら立てればこちらが立たぬ
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
まんがだけど…。
2019/06/10 08:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:tomato - この投稿者のレビュー一覧を見る
結構売れている本のようだったので、小1、小4の娘に見せると、二人ともかじりついて見ています。上の子は、意味もよくわかって使い出したりして、良かったです。下の子はマンガが面白いそうです。そのうち意味もわかりだすのではないかと期待しています。
シリーズの都道府県も面白いそうなので、一家に一冊あると、楽しく勉強できそうです。
紙の本
オールカラーで見やすい
2017/11/14 12:26
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ルルるる - この投稿者のレビュー一覧を見る
オールカラーで子どもも見やすいと言ってくれました。ことわざ以外の豆知識や、ちょっとしたクイズもあり飽きないように工夫があるなあと思います。楽しみながら読める一冊です。
紙の本
楽しく学べます
2017/10/16 07:19
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とも - この投稿者のレビュー一覧を見る
見やすい漫画で、楽しく学べます。
本があまり好きでない、息子も、これなら、見ています。
ことわざなど、勉学には必須ですので、楽しく覚えられるものは、有難いです。
大人が見ても、面白いです。