- カテゴリ:一般
- 発売日:2016/08/22
- 出版社: 研究社
- サイズ:21cm/325p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-327-37822-6
- 国内送料無料
紙の本
新訳ソシュール一般言語学講義
著者 フェルディナン・ド・ソシュール (著),町田 健 (訳)
言語学・思想・哲学に大きな影響を与えたフェルディナン・ド・ソシュールのジュネーブ大学における講義録を、専門家によるわかりやすい新訳で再び読み解く。【「TRC MARC」の...
新訳ソシュール一般言語学講義
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
言語学・思想・哲学に大きな影響を与えたフェルディナン・ド・ソシュールのジュネーブ大学における講義録を、専門家によるわかりやすい新訳で再び読み解く。【「TRC MARC」の商品解説】
★あの名著をわかりやすい新訳で再び読み解く
1906年から1911年までジュネーブ大学でおこなわれたフェルディナン・ド・ソシュールの講義内容をまとめ、言語学や現代思想に大きな影響を与え続けている『一般言語学講義』(Le Cours de linguistique générale, 1916年)の待望の新訳。原著の内容を忠実に移しながら、現代言語学の知見も取り入れ読みやすい翻訳を実現した。ソシュール研究の第一人者によるわかりやすい新訳と詳しい脚注によって、あの名著を再び読み解く。【商品解説】
あの名著をわかりやすい新訳で再び読み解く
1906年から1911年までジュネーブ大学でおこなわれたフェルディナン・ド・ソシュールの講義内容をまとめ、言語学や現代思想に大きな影響を与え続けている『一般言語学講義』(Le Cours de linguistique générale, 1916年)の待望の新訳。原著の内容を忠実に移しながら、現代言語学の知見も取り入れ読みやすい翻訳を実現した。ソシュール研究の第一人者によるわかりやすい新訳と詳しい脚注によって、あの名著を再び読み解く。
【本の内容】
目次
- 序文
- 序論
- 第1章 言語学小史
- 第2章 言語学の資料と課題―隣接諸学問との関係
- 第3章 言語学の対象
- 第4章 ラングの言語学とパロールの言語学
- 第5章 ラングの内的要素と外的要素
- 第6章 文字によるラングの表記
- 第7章 音韻論
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む