- カテゴリ:一般
- 取扱開始日:2016/07/29
- 出版社: 白揚社
- サイズ:19cm/165p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8269-1000-2
紙の本
不思議の国のトムキンス 復刻版
玉突きのゲームをのぞいていると、ころがっていく玉が「広がり」始め…。ビッグ・バン理論の創始者ジョージ・ガモフが、平凡な銀行員トムキンスが繰り広げる奇想天外な冒険を通して、...
不思議の国のトムキンス 復刻版
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
玉突きのゲームをのぞいていると、ころがっていく玉が「広がり」始め…。ビッグ・バン理論の創始者ジョージ・ガモフが、平凡な銀行員トムキンスが繰り広げる奇想天外な冒険を通して、相対性理論をわかりやすく解説する。〔初版のタイトル等:ガモフ全集 第1巻 改訂版(1969年刊)〕【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
G.ガモフ
- 略歴
- 〈G.ガモフ〉1904〜68年。ロシア生まれ。レニングラード大学卒業。物理学、天文学上幾多の発見をする。ユネスコのカリンガ賞を受けた。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
ウクライナ代表ガモフ
2022/10/29 06:26
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:W124 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ウクライナを知る65章を読んでガモフという人物を知りました。子どもにもわかりやすい本なのでぜひ読んでみてください。
紙の本
物書きの世界からオタクの世界へ
2016/09/27 06:05
6人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:neko - この投稿者のレビュー一覧を見る
この本を、気をつけて読めば、光の速さが一定という観察結果をどう説明するか(うやむやにするか?)悩んでいる様子が伝わってくる。たとえば、速度は、距離か時間のどちらかを固定しないと表現できない。その前提をはずして、著者のおはなしだけを書いている。
ところで、光の速さが一定なのは、フォトンが放出されるさいに吸収されたエネルギーのうち、フォトンを光の速さまで加速するのに使われたエネルギー以外のエネルギーは、フォトンを振動させるのに使われるとしても、説明できる。この説明だと、ニュートン力学が量子の世界にもあてはまる。
ちなみに、原子力は、分子の核の中性子と陽子の重力による結合力と陽子同士の反発力とのバランス(ローカルミニマム状態)により蓄えられたエネルギーから、その分子が2つの分子に核分裂して、新たなローカルミニマム状態に移ったあとの各分子の核のエネルギーの合計への変化量としても説明できる。この解釈だと、物質はフヘンで、エネルギーに変わらなくてもいい。
ついでに言うと、お星さまの誕生のさい、分子は、お星さまの回転による遠心力と重力が釣り合う軌道上で層を作る。で、重い分子が球のカラを作り、中は軽い分子、つまりガスで満たされる(球の中心に近づくにつれ重力は減る)。とすると、お星さまはみんな風船で、ブラックホールはむつかしいかな。
最後に、語り部の世界から物書きの世界へうつったときは、語り部たちのお話を一つにまとめた。それが古事記ですね。同じことが、物書きの世界から、オタクの世界にうつる時にもおきる。オタクの世界では、情報の価値は根拠と整合性によって決まる。