サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ブックオフ宅本便ポイント増量キャンペーン ~4/15

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 9件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 取扱開始日:2016/07/29
  • 出版社: 白揚社
  • サイズ:19cm/165p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-8269-1000-2

紙の本

不思議の国のトムキンス 復刻版

著者 G.ガモフ (著),伏見 康治 (譯)

玉突きのゲームをのぞいていると、ころがっていく玉が「広がり」始め…。ビッグ・バン理論の創始者ジョージ・ガモフが、平凡な銀行員トムキンスが繰り広げる奇想天外な冒険を通して、...

もっと見る

不思議の国のトムキンス 復刻版

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

玉突きのゲームをのぞいていると、ころがっていく玉が「広がり」始め…。ビッグ・バン理論の創始者ジョージ・ガモフが、平凡な銀行員トムキンスが繰り広げる奇想天外な冒険を通して、相対性理論をわかりやすく解説する。〔初版のタイトル等:ガモフ全集 第1巻 改訂版(1969年刊)〕【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

G.ガモフ

略歴
〈G.ガモフ〉1904〜68年。ロシア生まれ。レニングラード大学卒業。物理学、天文学上幾多の発見をする。ユネスコのカリンガ賞を受けた。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー9件

みんなの評価4.0

評価内訳

紙の本

ウクライナ代表ガモフ

2022/10/29 06:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:W124 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ウクライナを知る65章を読んでガモフという人物を知りました。子どもにもわかりやすい本なのでぜひ読んでみてください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

物書きの世界からオタクの世界へ

2016/09/27 06:05

7人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:neko - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本を、気をつけて読めば、光の速さが一定という観察結果をどう説明するか(うやむやにするか?)悩んでいる様子が伝わってくる。たとえば、速度は、距離か時間のどちらかを固定しないと表現できない。その前提をはずして、著者のおはなしだけを書いている。

ところで、光の速さが一定なのは、フォトンが放出されるさいに吸収されたエネルギーのうち、フォトンを光の速さまで加速するのに使われたエネルギー以外のエネルギーは、フォトンを振動させるのに使われるとしても、説明できる。この説明だと、ニュートン力学が量子の世界にもあてはまる。

ちなみに、原子力は、分子の核の中性子と陽子の重力による結合力と陽子同士の反発力とのバランス(ローカルミニマム状態)により蓄えられたエネルギーから、その分子が2つの分子に核分裂して、新たなローカルミニマム状態に移ったあとの各分子の核のエネルギーの合計への変化量としても説明できる。この解釈だと、物質はフヘンで、エネルギーに変わらなくてもいい。

ついでに言うと、お星さまの誕生のさい、分子は、お星さまの回転による遠心力と重力が釣り合う軌道上で層を作る。で、重い分子が球のカラを作り、中は軽い分子、つまりガスで満たされる(球の中心に近づくにつれ重力は減る)。とすると、お星さまはみんな風船で、ブラックホールはむつかしいかな。

最後に、語り部の世界から物書きの世界へうつったときは、語り部たちのお話を一つにまとめた。それが古事記ですね。同じことが、物書きの世界から、オタクの世界にうつる時にもおきる。オタクの世界では、情報の価値は根拠と整合性によって決まる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。