読割 50
紙の本
最高のひとり時間 忙しい私を賢くリセットする習慣230 (日経ホームマガジン)
著者 日経WOMAN (編)
家で過ごす時間を楽しくする片づけルール、心に余裕を生む朝の過ごし方…。“ひとりの時間”がもっと好きになるアイデアを満載。書き込み式「一文字セラピー」付き。『日経WOMAN...
最高のひとり時間 忙しい私を賢くリセットする習慣230 (日経ホームマガジン)
忙しい私を賢くリセットする習慣230 最高のひとり時間
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
家で過ごす時間を楽しくする片づけルール、心に余裕を生む朝の過ごし方…。“ひとりの時間”がもっと好きになるアイデアを満載。書き込み式「一文字セラピー」付き。『日経WOMAN』掲載記事を抜粋し、加筆・再編集。【「TRC MARC」の商品解説】
家時間が楽しい女子のお部屋公開
やせる&疲れない食べ方5つのルール
心と体の勤続疲労3分メンテ
1秒で開運/絶品朝ご飯/お金の貯まる片づけ/女医さんの休み方/
勤続疲労3分メンテ/ヨガでめぐり美人/週末台湾旅
◆しっかり貯めて美しく暮らす人の片付けルール
◆キレイな女医さんの美肌習慣
◆心と体が元気になる絶品朝ご飯
◆朝時間で人生が変わった! 働き女子の朝を大追跡
≪目次≫
Part 1 私を磨いて、もっと充実!「最高のひとり時間」
「もっと充実した毎日を送りたい」――それは、日々忙しく働く女性たちみんなの願いです。
そこで、今すぐマネできるアイデアをたっぷりと紹介。
家で過ごす時間をもっと楽しくする片づけルールや部屋作りのアイデア、
すき間時間をムダにしない方法、そして心に余裕を生むとっておき朝の過ごし方まで。
“ひとり時間”がもっと好きになります!
1.家で過ごす時間が楽しい女子たちのお部屋大公開
2.すきま時間で自分を磨く
3.プレミアムな朝時間の過ごし方
4.極上のひとり旅ガイド
Part 2 “お疲れな私”をいたわる「極上のじぶん時間」
仕事や人間関係のストレス、カラダの不調――
疲れやすいカラダや心にきちんと向き合う“じぶんのための時間”をしっかり確保することは、
働く女性にとって、いま一番大切なことなのかもしれません。
そこで、カラダの専門家である女性医師をはじめ、
働く女性たちのカラダと心のメンテナンス法をたっぷり紹介します。
自分をいたわって、明日からの活力を取り戻しましょう。
1.カラダ・心・肌を休める24時間
2.疲れない&太らない「朝ごはん」
3.カラダの勤続疲労メンテ
4.ストレス対策&心のケア
【商品解説】
慌ただしい日常から離れて、自分の大好きなことに熱中する「ひとり時間」や自分の心とカラダをいたわる「じぶん時間」を持ちたい働く女性が元気とパワーを取り戻す新習慣を紹介します。【本の内容】
目次
- Part 1 私を磨いて、もっと充実!「最高のひとり時間」
- 1.家で過ごす時間が楽しい女子たちのお部屋大公開
- おしゃれな部屋だと毎日が楽しい!
- しっかり貯めて美しく暮らす人の片付けルール
- 働く女子のための猫のいる暮らし入門
- 2.すきま時間で自分を磨く
- 毎日がもっと幸せになるアイデア35
- 忙しいのに勉強した人の24時間に秘訣あり!
- 美人になる「顔の下半分エクササイズ」
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
(*^-^*)
2016/11/06 19:34
6人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はるにゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
タイトルから内容が気になって読んでみたくなり、購入しました…!
まだ、読んでいないので、早く読みたいと思います!(*^^*)
紙の本
素敵な雑誌
2016/12/31 19:09
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
日経ウーマンの特別編集雑誌は興味深いものが多く、つい手にとってしまいます。この雑誌も、毎日の暮らしの中で役立つ情報が多く、特にすぐに取り入れやすい内容です。一人暮らしの女性はもちろん、家族と暮らしているけれど、自分の時間も大切にしたい人にオススメです。
電子書籍
ひとり
2018/06/26 01:55
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ひろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ひとりの時間を優意義に使えることが、とても贅沢なことだと、年齢を重ねるごとに感じています。おもしろかったです。