紙の本
『アポロ13』に学ぶITサービスマネジメント 映画を観るだけでITILの実践方法がわかる!
アポロ計画とビジネスストラテジの共通点、問題管理、継続的サービス改善…。映画「アポロ13」を題材に、「ITIL」に代表されるITSMの基本や理念、実践方法を徹底解説。IT...
『アポロ13』に学ぶITサービスマネジメント 映画を観るだけでITILの実践方法がわかる!
『アポロ13』に学ぶITサービスマネジメント ~映画を観るだけでITILの実践方法がわかる!~
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
アポロ計画とビジネスストラテジの共通点、問題管理、継続的サービス改善…。映画「アポロ13」を題材に、「ITIL」に代表されるITSMの基本や理念、実践方法を徹底解説。ITサービスマネジメントの考え方がわかる。【「TRC MARC」の商品解説】
本書は、映画『アポロ13』を題材にした好評のセミナーをベースに、ITサービスマネジメントの基礎を学んでいく書籍です。アポロ13号の事故は40年以上も前の出来事ですが、その原因はITサービスの現場で発生するインシデントと共通しています。また、フィクションではなく史実に忠実に作られたストーリーなので、臨場感かつリアリティのある考察が可能です。そのため、『アポロ13』を鑑賞しながら本書を読むことで、高いモチベーションを維持した学習が可能になります。【本の内容】
著者紹介
谷 誠之
- 略歴
- 〈谷誠之〉テクノファイブ株式会社代表取締役。
〈久納信之〉ITSMコンサルとして活動。itSMF Japan SLA分科会座長、Value Creation分科会座長。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
書店員レビュー
丸善ジュンク堂書店のPR誌「書標」2016年12月号より
書標(ほんのしるべ)さん
絶体絶命のトラブルに襲われつつも見事帰還を果たしたアポロ13号。その物語を描いた映画を参考書に、ITサービスマネジメントについて学ぶのが本書。宇宙飛行士をユーザ、地上の管制官をサービスプロバイダに例え、アポロ13号打ち上げで実際に起きたトラブルとその解決方法を、ITサービス提供の際に起こる様々な問題へと当てはめ、具体的に解説する。
紙の本
ITILの理解が深まります
2017/08/07 22:45
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:めいてつ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ITILについてアポロ計画に照らし合わせて分かりやすく解説されています。
ITILについてこれから学ぼうとされている方におすすめの本です。
紙の本
イメージしやすい
2017/03/18 11:44
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:シュミドク - この投稿者のレビュー一覧を見る
社内でもITILへの取り組みが行われているので購入。
映画の内容をもとにしているのでイメージしやすい。また、今まで曖昧だった問い合わせの管理について体系的に学ぶことができた。