このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
戦後70年間京都大学人文科学研究所に眠っていた、「華北交通」撮影の膨大な写真群。満鉄と並ぶ国策鉄道会社が遺した奇跡的な資料をここに初公開! 失われた風景や貴重な風俗、鉄道や産業の克明な記録を詳細な研究論考とともに〈写真編〉〈論考編〉の2分冊で詳細に分析し紹介する。日本・アジア近現代史研究に新たな材料を提供する一冊。【商品解説】
目次
- 《論 考 編》 目 次
- 口絵*雑誌『北支画刊』『華北』『北支』表紙集
- 華北交通沿線地図
- 発刊にあたって 石川 禎浩
- 〈第一部 論考〉
- 第一章 華北交通写真資料と満洲・華北の写真事情 白山 眞理
- コラム*「華北交通アーカイブ」の構築 西村 陽子・北本 朝展
- 第二章 日中戦争と華北交通の時代 貴志 俊彦
- コラム*朝日新聞大阪本社の「歴史写真アーカイブ事業」について 永井 靖二
- 第三章 華北の鉄道と資源輸送ルート 萩原 充
著者紹介
貴志俊彦 編
- 略歴
- 1959年生まれ。京都大学地域研究統合情報センター教授。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む