- カテゴリ:一般
- 発売日:2017/01/10
- 出版社: 言視舎
- サイズ:19cm/189p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86565-072-3
紙の本
北九州の逆襲 北九モンの心意気とドラマティック・シティの真実
著者 葉月 けめこ (著)
「修羅の国」はとてつもなく素敵なのに、多くの人が気づいていない! 「北九モン」気質を細かく検証しつつ、住みやすく、あこがれのまちに変身している「北九州」の魅力を、あますと...
北九州の逆襲 北九モンの心意気とドラマティック・シティの真実
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「修羅の国」はとてつもなく素敵なのに、多くの人が気づいていない! 「北九モン」気質を細かく検証しつつ、住みやすく、あこがれのまちに変身している「北九州」の魅力を、あますところなく伝える。【「TRC MARC」の商品解説】
★「修羅の国」はとてつもなく素敵な国なのに、多くの人がそれに気づいていません!
★「公害」「鉄冷え」は昔のこと、「荒くれ者が多い」は「無法松」や〝祭り〟のような成人式が独り歩きしたもの、「北九モン」の心意気は健在ですが、誤解が多すぎるのです!
★誇るべき「北九モン」気質を細かく検証しつつ、「待機児童ゼロ」「50歳から住みたい街№1」「政令都市で物価安№2」……住みやすく、あこがれの街に変身している「北九州」の魅力を、あますところなくお伝えします。【商品解説】
目次
- Ⅰ 第1章 北九州市と福岡市 第2章 解いておきたいその誤解 第3章 北九モンの正体 第4章 噂の検証
- Ⅱ 第5章 デキるまち北九州 第6章 北九州を支えた「黒いダイヤ」と「産業の米」 Ⅲ 第7章 イケてるまち北九州 第8章 ドラマティック・シティ北九州 第9章 ドラマのあるまち北九州
- Ⅳ 10章 ゆとりのあるまち北九州
著者紹介
葉月 けめこ
- 略歴
- 〈葉月けめこ〉北九州市出身。劇作家、放送作家、作詞家、フリーライター。著書に「いきなり作詞ができてしまう本!」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
修羅の国
2017/09/16 10:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:キック - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネットで「修羅の国」と言われているとは知りませんでした。
確かに、昔は、暴力団の発砲騒ぎは茶飯事で、私の実家は、2度も泥棒に入られそうになりましたから、お世辞でも柄が良いとは言えません。しかし、危険な場所にさえ近づかなければ大丈夫ですから、名所と呼べる場所は、ほとんどありませんが、ぜひ安心して遊びに来て下さい。
それにしても「50歳から住みたい地方ランキング」の1位を獲得したとは、それはそれで驚きというか奇跡です。北九州市はマダマダ捨てたものではないという気持ちにさせる本でした。
就職で北九州市を離れ、はや30年以上経過。町自体はどんどん老いています。北九州市の副都心と言われた「黒崎」も帰るたびに寂しくなります。予備校時代に良く通ったゲームセンターは、とっくの昔になくなり、大学時代に行ったカラオケスナックもなくなりました。今や黒崎商店街はシャッター商店街です。でも、やっぱり生まれ故郷は良いものです。皿倉山を見るとホッとします。
幼い頃の繁栄も懐かしいですが、自然豊かになった北九州市も悪くないです。