- カテゴリ:一般
- 発売日:2016/12/25
- 出版社: 亜紀書房
- サイズ:20cm/311p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7505-1491-8
紙の本
日本史を精神分析する 自分を知るための史的唯幻論
なぜ日本は対米従属の軛を脱することができないのか。日中・日韓関係のゆくえは。知の巨人が日本の歴史を精神分析し、諸問題について縦横に語る。豊かな示唆に満ちた、岸田「唯幻論」...
日本史を精神分析する 自分を知るための史的唯幻論
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
なぜ日本は対米従属の軛を脱することができないのか。日中・日韓関係のゆくえは。知の巨人が日本の歴史を精神分析し、諸問題について縦横に語る。豊かな示唆に満ちた、岸田「唯幻論」の真骨頂。【「TRC MARC」の商品解説】
なぜ日本は対米従属の軛を脱することができないのか。
混迷の色を深める日中・日韓関係のゆくえは。
日本の歴史を精神分析することで、「自分たちはどこに立っているのか」「なぜ日本はこうなのか」がくっきりと見えてくる。最良の聞き手を得て、岸田秀が日本の諸問題を縦横に語る。【商品解説】
『ものぐさ精神分析』の岸田秀、語り下ろし最新刊。なぜ日本は対米従属の軛を脱することができないのか。
日本の歴史を精神分析することで、「自分たちはどこに立っているのか」がくっきりと見えてくる。最良の聞き手を得て、岸田秀が日本の諸問題を縦横に語る。【本の内容】
著者紹介
岸田秀
- 略歴
- 〈岸田秀〉1933年香川県生まれ。早稲田大学文学部心理学専修卒。精神分析者、エッセイスト。和光大学名誉教授。
〈柳澤健〉1960年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒。文藝春秋を経て、フリー。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
書店員レビュー
丸善ジュンク堂書店のPR誌「書標」2017年2月号より
書標(ほんのしるべ)さん
人間は本能を失った存在であり、神話や物語などの幻想をつくって生きているとする唯幻論で知られる著者による日本史論。現在の中国・韓国との関係のもつれや、アメリカへの従属にも見える日米関係の問題の根源はどこにあるのか。著者ならではの視点から、記紀神話の発生から太平洋戦争での敗戦まで、歴史事件を精神分析しながら日本史を読み解いていく。新しい視点で歴史を読む1冊。