- カテゴリ:一般
- 発売日:2017/02/24
- 出版社: 日経BP社
- サイズ:19cm/199p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8222-3831-5
読割 50
紙の本
定年男子定年女子 45歳から始める「金持ち老後」入門!
著者 大江英樹 (著)
元金融マンで経済コラムニストの大江英樹と、日本イチ年金通の社会保険労務士の井戸美枝が本音で語る、「金持ち老後」入門。チェックリストあり。2016年1〜10月開催のセミナー...
定年男子定年女子 45歳から始める「金持ち老後」入門!
定年男子 定年女子 45歳から始める「金持ち老後」入門!
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
元金融マンで経済コラムニストの大江英樹と、日本イチ年金通の社会保険労務士の井戸美枝が本音で語る、「金持ち老後」入門。チェックリストあり。2016年1〜10月開催のセミナーの内容に加筆して書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
「定年後は悠々自適神話」は崩壊。65歳まで働くことを覚悟している現役世代がほとんど。
しかし勤務先で再雇用されても仕事のやりがい、給与ともに大幅ダウンし、職場の居心地はひどく悪いのが現実だ。
さらに65歳で会社を「卒業」し、年金収入だけになったら、本当に暮らしていけるのか…。
親や自分の介護にかかるお金は?60代からの就活ってどうやればいい?
人生100年時代に、経済的にも精神的にも豊かな定年後を送るために現役時代から準備すべきことを、
お金のプロであり、リアル定年男子&定年女子のふたりが自らの経験と知識を総動員してガイドする。
45歳から始める「金持ち老後」入門!【商品解説】
定年後の3大不安、お金・病気・孤独にどう備えるか。40~50代でやるべきことをふんだんな図式とともに分かりやすく解説。【本の内容】
目次
- 【はじめに】 「老後破産」が不安なあなたに
- ◆定年退職したとき、150万円しかなかった私(大江英樹)
- 3000万円ないと「老後破産」するのウソ/居場所がなかった再雇用時代
- ◆お金のプロが「年金生活」を始めて分かったこと(井戸美枝)
- 大半の女性が、最後には「おひとりさま」に/平均寿命と健康寿命の差、男は9年・女は12年
- 【第1章】 「金持ち老後」のために知っておくべきこと
- ◆老後のお金の「入」と「出」を把握せよ(大江英樹)
- 定年後のお金不安の原因は「3つの分からない」/65歳の私の生活費の明細、公開します/投資は苦手ならしなくてよい
- ◆女子こそ早めに知っておく!年金は、いつから、いくらもらえる?(井戸美枝)
著者紹介
大江英樹
- 略歴
- 〈大江英樹〉経済コラムニスト。オフィス・リベルタスを設立。著書に「定年楽園」など。
〈井戸美枝〉社会保険労務士、ファイナンシャル・プランナー。厚生労働省社会保障審議会企業年金部会委員を務める。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
ためになる
2017/06/11 22:12
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:優 - この投稿者のレビュー一覧を見る
老後のお金に関するお話が分かりやすくかかれています。
まだまだ早いと思っていても、いつかは来る老後。その心構えみたいなものを知ることができました。
紙の本
定年男子女子
2017/06/22 11:11
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:KKキング - この投稿者のレビュー一覧を見る
長生きリスクを鑑み、余裕ある老後を送るためのライフプランニングをわかりやすく解説してくれる一冊。定年男子と定年女子、ってタイトルを思いついたときにはガッツポーズしたのだろうか。