- カテゴリ:一般
- 発売日:2017/03/02
- 出版社: 誠文堂新光社
- サイズ:21cm/128p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-416-71647-2
読割 50
紙の本
はじめての裂き織りレッスン 糸の種類・かけ方、基本の織り方などをわかりやすく解説
著者 箕輪直子 (著)
布を裂いて、織る「裂き織り」の基本と、さまざまな柄パターンを詳細にわかりやすく説明。オーバーショットのクッション、うね織りのあずまバッグ、フリースを織り込んだ等差織りのひ...
はじめての裂き織りレッスン 糸の種類・かけ方、基本の織り方などをわかりやすく解説
はじめての裂き織りレッスン
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
布を裂いて、織る「裂き織り」の基本と、さまざまな柄パターンを詳細にわかりやすく説明。オーバーショットのクッション、うね織りのあずまバッグ、フリースを織り込んだ等差織りのひざかけなどの作品も紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
織機の構造から糸のかけ方、糸の種類、基本の織り方などの基礎を網羅した手織りと裂き織りの入門書です。
卓上織機を使った織り方を、段階を追ってわかりやすく解説。
基本の平織りからステップアップし、作品を作りながら、うね織り、あじろ織り、などプラスアルファのテクニックをマスターしていきます。
織り方は、プロセス写真を豊富に使って詳しく紹介しました。
初心者でも織ることのできるすてきな作品は、ランチョンマットやコースター、クッションカバー、ミニラグなど日常生活を彩るおしゃれなアイテムを厳選して掲載しました。【商品解説】
著者紹介
箕輪直子
- 略歴
- 〈箕輪直子〉染織家。日本染織協会会長。手織りと草木染めのショップ「Studio A Week」を主宰。著書に「裂き織り大全」「手織り大全」「はじめての手織りレッスン」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
小さな手織り機を楽しむ
2017/12/09 20:07
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
小さな手織り機があるので丁度いい本がないかなぁと思ってた所で手に取った本。
基本の織り方から様々な模様の織り方まで載ってます。
小物やクッションカバー、バッグなど作り方が載ってて楽しいです。
電子書籍
織り機
2019/07/26 15:36
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る
織り機の使い方って知らない人が多かったので、本やネットで調べていますが、この本が一番初歩的で助かりました。