- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2017/02/15
- 出版社: 日経BP社
- レーベル: 日経BPパソコンベストムック
- サイズ:28cm/145p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8222-3927-5
読割 50
紙の本
ラズパイマガジン 2017年4月号 (日経BPパソコンベストムック)
著者 日経Linux (編)
PCボード「Raspberry Pi」を使った電子工作を、初心者に向けに36ステップで解説する。ラズパイコンテスト準グランプリ作品なども紹介。GPS拡張ボードのプリント基...
ラズパイマガジン 2017年4月号 (日経BPパソコンベストムック)
ラズパイマガジン 2017年4月号
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
PCボード「Raspberry Pi」を使った電子工作を、初心者に向けに36ステップで解説する。ラズパイコンテスト準グランプリ作品なども紹介。GPS拡張ボードのプリント基盤付き。『日経Linux』掲載を書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
36ステップで分かるラズパイ工作超入門
差すだけで使えるGPS拡張ボードも
4月号では本誌初の特別付録として、Raspberry Pi用のGPS拡張ボード プリント基板が付いています。
ラズパイマガジン販売サイトなどで提供している専用パーツをはんだ付けして取り付ければ、Raspberry PiがGPSロガーに変身します。
サンプルプログラムを使った実際の活用方法は本誌特集で紹介しています。
(付録基板が付いているのは本誌紙版だけで、電子版には付いていません)
メインの特集は「ラズパイ工作超入門ステップ36」です。LED、モーター、センサーで基本を押さえた後、20以上の作例から応用法まで身に付けます。
さらに「みんなのラズパイコンテスト2016」で「準グランプリ」を獲得した「アイロンビース自動配置マシン」の作り方も、作者に詳しく解説してもらいます。【商品解説】
世界の累計台数が1100万台に達し、ますます人気が高まっている名刺大PCボードの「Raspberry Pi(ラズパイ)」。その専門誌「ラズパイマガジン」の新刊である。ラズパイを超小型のパソコンとして使う方法から電子工作までを基礎から解説します。【本の内容】
目次
- ▼特集1
- ラズパイ工作超入門
- ステップ36
- Raspberry Piを使った電子工作を、初心者に向けて基本から36ステップで解説します。
- パーツの選び方から始まって、仕様の見方、回路の組み方、プログラムの書き方など、順を追って進むので安心です。
- 後半の応用編では、さまざまなパーツを組み合わせた実践的な工作を、どんどん作って学びます。
- 基本編・光らす ステップ1 ~ 11
- 基本編・動かす ステップ12 ~ 15
- 基本編・調べる ステップ16 ~ 19
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
パソコン ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む