サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 3%OFFクーポン(0605-09)

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 自然科学・環境の通販
  4. 天文・宇宙科学の通販
  5. 河出書房新社の通販
  6. 宇宙には、だれかいますか? 科学者18人にお尋ねします。の通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.9 14件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2017/02/22
  • 出版社: 河出書房新社
  • サイズ:19cm/221p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-309-25361-9

紙の本

宇宙には、だれかいますか? 科学者18人にお尋ねします。

著者 佐藤 勝彦 (監修),縣 秀彦 (編集)

地球外の宇宙に生命はいるのだろうか? 生物学、化学、物理学、生命科学、天文学…。各分野のトップランナー18人が最新成果をもとに究極の謎に答を出す。科学者自筆の宇宙人イラス...

もっと見る

宇宙には、だれかいますか? 科学者18人にお尋ねします。

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

地球外の宇宙に生命はいるのだろうか? 生物学、化学、物理学、生命科学、天文学…。各分野のトップランナー18人が最新成果をもとに究極の謎に答を出す。科学者自筆の宇宙人イラストも収録。【「TRC MARC」の商品解説】

収録作品一覧

ウィスット・ポンニミット 作 9−17
地球外生命探しの今 24−34
地球中心主義に、縛られてはいけません 井田茂 述 38−45

著者紹介

佐藤 勝彦

略歴
1945年生。京都大学理学部物理学科卒。同博士課程修了、理学博士。自然科学研究機構長。専攻は宇宙論・宇宙物理学。主著に『インフレーション宇宙論』『宇宙論入門』『眠れなくなる宇宙のはなし』他多数。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー14件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (7件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

惜しい本

2017/05/28 22:32

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しゅんじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

コンセプトは面白い。昨今のアストロバイオロジーの盛り上がっている雰囲気も判る。しかし、おとなしすぎる。これだけのメンツを集めたのだから、もっとぶっとんだ感じになっても良かった。各人に書いてもらっている質問があんまり面白くないんだと思う。もっと各人のアクが出るような質問にして欲しかったなあ。今年度、惜しい本一位。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

或いは ネリリし キルルし ?

2017/05/08 18:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うりゃ。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

谷川俊太郎氏の「二十億光年の孤独」ではないが、他に知性体がいないかと考え、調べようとするのは、やはり人間だけが星の上を縦横にコミュニケートしあう種だからなのかもしれない。そう思わせられる個々の科学者のコメントの差がおもしろかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/01/27 08:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/09/14 21:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/10/02 11:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/10/17 14:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/03/03 23:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/12/21 12:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/04/05 20:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/03/10 03:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/12/31 17:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/09/21 08:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/10/30 00:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。