このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
生活保護と最低賃金を取り上げ、「自立支援」の強調による社会福祉の制度変容を検証。「自立支援」というプロジェクトの誕生と変遷の歴史的経緯、概念の持つ特徴と機能を、テキスト分析や政策史的視点を絡めて考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
目次
- 第Ⅰ部 「自立支援」その影響
- 第1章 ワーキングプア化する生活保護「自立」世帯
- 第2章 最低賃金と生活保護
- 第3章 自立助長の放棄と生活保護制度改革
- 第Ⅱ部 「自立支援」の誕生と発展
- 第4章 「自立支援」のテキスト分析
- 第5章 「自立支援」を巡る政策史
- 第6章 「自立支援」の使用法
- 第7章 「自立支援」の拡大と生活保護の変容
- 第8章 自立と依存
著者紹介
桜井 啓太
- 略歴
- 桜井 啓太(大阪市立大学人権問題研究センター特別研究員)
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む