- カテゴリ:一般
- 発売日:2017/03/16
- 出版社: 世界文化社
- サイズ:26cm/95p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-418-17310-5
読割 50
紙の本
はじめての茶箱あそび 「自分だけのひと箱」の組みかた
著者 ふくい ひろこ (著)
抹茶を点てる道具一式を入れた小箱「茶箱」。箱および基本の6点、加えると便利なものなど、揃えておくとよい道具を説明するほか、組みかたのバリエーションや著者の茶箱遍歴、季節ご...
はじめての茶箱あそび 「自分だけのひと箱」の組みかた
はじめての茶箱あそび
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
抹茶を点てる道具一式を入れた小箱「茶箱」。箱および基本の6点、加えると便利なものなど、揃えておくとよい道具を説明するほか、組みかたのバリエーションや著者の茶箱遍歴、季節ごとの箱やお菓子も紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
お茶室がなくても、茶箱一つあれば、どんな場所も「わたしの茶室」になる。だから、「自分だけの茶箱」を組んで、気軽にお茶を楽しんでみたい。でも、どうやって組めばいいのか?道具集めの基準は?……本書は、「あそび茶箱」歴20年の著者が、これから茶箱を組んでみたいという人の疑問に答える、日本ではじめて本です。
茶箱に入れる基本の道具の解説、TPO別の組みかたのバリエーション、茶箱を組むときのヒントにもなる著者自身の茶箱遍歴などが、懇切丁寧に語られます。わかりやすいビジュアル満載。【商品解説】
著者紹介
ふくい ひろこ
- 略歴
- 〈ふくいひろこ〉京都市生まれ。編集者。趣味で始めたあそびの茶箱暦、約20年。道具類を集めるだけに飽きたらず、古典の規矩に基づきながら、現代の日本の手わざを生かしたオリジナル茶箱の制作を始めている。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
茶箱
2018/09/02 21:08
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
パッと出して気軽に茶道が楽しめる「茶箱」。
キチンとしたお道具でなくても、いろいろ組み合わせて自分なりの御茶箱が作れる、そんな本です。
季節ごとのお道具の組み方の紹介もあり参考になります。
紙の本
茶箱の組み方、初心者向け
2022/04/30 23:26
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:こゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る
一つの箱の中に茶筅、茶碗、茶杓など必要な道具を入れて持ち運べるようにした「茶箱」。
持ち運び用とはいえ凝った道具を揃えており、エレガント!
この本はゆるふわカジュアル向けではなく、真面目な茶道向けっぽいです。