- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 発売日:2017/04/26
- 出版社: 北海道大学出版会
- サイズ:21cm/364p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-8329-8228-4
- 国内送料無料
紙の本
湿地の科学と暮らし 北のウェットランド大全
著者 矢部 和夫 (監修),山田 浩之 (監修),牛山 克巳 (監修),ウェットランドセミナー100回記念出版編集委員会 (編)
湿地研究に興味を持つ研究者らによるウェットランドセミナー開催100回を記念した、「湿地」を知るための入門書。過去から現在にわたる湿地の変遷を解説し、湿地との関わり方につい...
湿地の科学と暮らし 北のウェットランド大全
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
湿地研究に興味を持つ研究者らによるウェットランドセミナー開催100回を記念した、「湿地」を知るための入門書。過去から現在にわたる湿地の変遷を解説し、湿地との関わり方について未来に向けた提言を行う。【「TRC MARC」の商品解説】
いま注目を集める「湿地」知るための入門書。
湿地の島、北海道。
アイヌは湿地の恵みを受け、固有の思想をもとに湿地を利用していた。その後、開発の対象となり多くは姿を消した……。しかし依然として湿地の宝庫である。
本書では過去から現在にわたる湿地の変遷を解説し、湿地との関わり方について未来に向けた提言を行う。【商品解説】
目次
- 第Ⅰ部 湿地の生態
- 1章 泥炭形成と植物
- コラム1 実は近くにいるエゾホトケドジョウ(Lefua nikkonis)
- 2章 泥炭地の物質循環
- 3章 湿地の炭素固定機能
- 4章 北方と熱帯の泥炭
- 5章 湿原植物の窒素利用
- 6章 火山活動と湿地
- コラム2 美々川におけるクサヨシの異常繁茂
- 第Ⅱ部 湿地の生物
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む