- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2017/06/16
- 出版社: 交通新聞社
- サイズ:21cm/127p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-330-80717-1
紙の本
深川・門前仲町・清澄白河・森下 +豊洲+木場 (散歩の達人handy TOKYO GUIDEBOOK)
門前仲町の庶民派酒場、清澄白河の古書店比べ、温故知新の森下グルメ…。駅から徒歩15分圏内を基本に、深川・門前仲町・清澄白河・森下の街歩きをガイドする。『散歩の達人』掲載記...
深川・門前仲町・清澄白河・森下 +豊洲+木場 (散歩の達人handy TOKYO GUIDEBOOK)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
門前仲町の庶民派酒場、清澄白河の古書店比べ、温故知新の森下グルメ…。駅から徒歩15分圏内を基本に、深川・門前仲町・清澄白河・森下の街歩きをガイドする。『散歩の達人』掲載記事を再構成。データ:2017年5月現在。【「TRC MARC」の商品解説】
古きよき下町の印象も強い深川。だが、近年は若者やファミリー層も集うお洒落なエリアになりつつある。
八幡様とお不動様が鎮座する門前仲町、個性派カフェが集結する清澄白河、深川はじまりの地・森下、
まだまだ造成が進行中の豊洲。変貌めまぐるしい深川の今を歩いてみよう。【商品解説】
散歩の達人handy第8巻として、深川・門前仲町・清澄白河を取り上げます。増え続けるコーヒーロー
スター、クラフトショップ、ビーントゥバーなど比較的新しいスポットから、江戸までさかのぼり歴史ある深川不
動尊や富岡八幡宮まで網羅します。東京有数の下町でありながら、若年層にも楽しめる新しさを中心に据えて構成
していきます。【本の内容】
目次
- 【エリアさんぽページ】
- 門前仲町さんぽ
- 清澄白河さんぽ
- 森下さんぽ
- 豊洲さんぽ
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む