- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2017/06/15
- 出版社: 日経BP社
- レーベル: 日経BPパソコンベストムック
- サイズ:28cm/178p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8222-5907-5
読割 50
紙の本
はじめよう!Pythonプログラミング (日経BPパソコンベストムック)
人気のスクリプト言語Pythonの解説書。必須知識や基本文法から、小型格安のコンピュータ「ラズベリーパイ」で働くプログラムをPythonで作成する方法までを解説する。『日...
はじめよう!Pythonプログラミング (日経BPパソコンベストムック)
はじめよう!Pythonプログラミング
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
人気のスクリプト言語Pythonの解説書。必須知識や基本文法から、小型格安のコンピュータ「ラズベリーパイ」で働くプログラムをPythonで作成する方法までを解説する。『日経ソフトウェア』掲載の記事を再構成。【「TRC MARC」の商品解説】
人工知能にも使われる注目度ナンバーワンの
プログラミング言語を学ぼう!
エンジニアから学生、ビジネスパーソンまで、多くの人に使われている注目度ナンバーワンのプログラミング言語「Python」の入門書です。
Pythonプログラミング環境のインストールから始まり、基本的な文法やライブラリの使い方などを、わかりやすく解説します。
話題の画像認識やラズベリーパイを使うIoTのプログラミングにも少しだけチャレンジします。【商品解説】
エンジニアから学生、ビジネスパーソンまで、多くの人に使われている注目度ナンバーワンのプログラミング言語「Python」の入門書。Pythonプログラミング環境のインストールから始まり、基本的な文法やライブラリの使い方などを、わかりやすく解説。また、話題の人工知能のプログラミングにも少しだけチャレンジする。【本の内容】
目次
- ≪第1部≫基本編
- Part1 スクリプト言語 Pythonの基本
- Part2 Pythonプログラミング入門 標準ライブラリ編
- Part3 かんたん!Python入門
- 第1回●WinPythonでスタート!
- 第2回●Pythonの必須知識
- 第3回●Pythonの基本文法──関数と演算子
- 第4回●Pythonの基本文法──辞書型、ループ、クラス
- 第5回●Webアプリを「Django」で作ってみよう
著者紹介
清水 美樹
- 略歴
- 〈清水美樹〉東北大学大学院工学研究科修了。工学博士。ライター。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む