このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
男性優位の主流政治学が見落としてきたものとはなにか。叛骨の精神が組み込まれたジェンダー概念を用い、リベラリズムやデモクラシーに内在する不平等を解き明かす。【「TRC MARC」の商品解説】
女性はなぜ生きづらいのか。常識を疑う叛骨の精神が組み込まれたジェンダー概念を用い、政治学に埋め込まれた男性の優位性、女性に対する抑圧と排除、男性と女性の不公平な関係に焦点を当て、市民社会やリベラル・デモクラシーに内在する不平等を解き明かす。政治学の土俵でフェミニスト・アプローチの可能性を探る。【商品解説】
目次
- 序章
- 第一章 フェミニズムとジェンダー
- 1 第一波フェミニズム−女性の権利獲得運動
- 2 第二波フェミニズム−女性解放運動
- 3 多様化の時代のフェミニズム−「再分配」から「承認」へ
- 4 分析概念としてのジェンダー
- 結語
- 第二章 「性」の支配
- 1 「家父長制」という支配システム
- 2 家父長制と資本主義
著者紹介
衛藤 幹子
- 略歴
- 〈衛藤幹子〉法政大法学部政治学科教授。政治学博士。専門はフェミニスト政治学。共編著に「ジェンダー・クオータ」など。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む