- カテゴリ:一般
- 発売日:2017/07/27
- 出版社: 東京大学出版会
- サイズ:19cm/294,15p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-13-013310-4
- 国内送料無料
紙の本
なぜ心を読みすぎるのか みきわめと対人関係の心理学
著者 唐沢 かおり (著)
私たちが「他者」を知り、関わろうとするとき、心の中では何が起きているのか? 対人認知というフィルターを通して、人間の心の社会性、他者とのつながりのあり方に迫る。【「TRC...
なぜ心を読みすぎるのか みきわめと対人関係の心理学
税込
3,080
円
28pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
私たちが「他者」を知り、関わろうとするとき、心の中では何が起きているのか? 対人認知というフィルターを通して、人間の心の社会性、他者とのつながりのあり方に迫る。【「TRC MARC」の商品解説】
目次
- 第1章 対人認知を考える視点――他者をみきわめる目
- 第2章 性格特性からみる評価の役割
- 第3章 行動の原因としての心
- 第4章 心の推論方略
- 第5章 人間としてみる
- 第6章 道徳性の根拠としての心
- 第7章 互いにみきわめあう私たち
著者紹介
唐沢 かおり
- 略歴
- 〈唐沢かおり〉カリフォルニア大学ロサンゼルス校大学院博士課程修了。Ph.D.。東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門は社会的認知。編書に「新社会心理学」、共著に「社会的認知の心理学」など。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む