サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

【HB】丸善・ジュンク堂書店×hontoブックツリー  あの人をもっと知りたい  ~7/5

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 経済・ビジネスの通販
  4. 経営・ビジネスの通販
  5. 日経BP社の通販
  6. 「コンセプト力」でプロジェクトを動かす プロマネの新必修スキルの通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2017/08/12
  • 出版社: 日経BP社
  • サイズ:24cm/159p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-8222-5948-8

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

「コンセプト力」でプロジェクトを動かす プロマネの新必修スキル

著者 好川哲人 (著)

「概念」の思考世界と「形象」の思考世界を行き来して、事象の本質を見極める「コンセプチュアル思考」の鍛え方と、プロジェクトへの応用法を解説する。『日経SYSTEMS』掲載に...

もっと見る

「コンセプト力」でプロジェクトを動かす プロマネの新必修スキル

税込 2,640 24pt

「コンセプト力」でプロジェクトを動かす

税込 2,640 24pt

「コンセプト力」でプロジェクトを動かす

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 12.4MB
Android EPUB 12.4MB
Win EPUB 12.4MB
Mac EPUB 12.4MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「概念」の思考世界と「形象」の思考世界を行き来して、事象の本質を見極める「コンセプチュアル思考」の鍛え方と、プロジェクトへの応用法を解説する。『日経SYSTEMS』掲載に加筆し書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】

ゴールが見えない難関プロジェクト
成否はPMの「コンセプト力」次第


 ITシステムの開発が伴うプロジェクトの範囲が、以前よりも大きく広がりました。
その結果、初めのうちはゴールが見通しにくく、手探りで進めざるを得ないプロジェクトが増えています。
ITを駆使して新しい顧客の開拓を目指すデジタルビジネスのシステム開発は、その典型と言えます。
 ゴールが見通しにくいプロジェクトは、従来のプロジェクトマネジメント手法だけで挑んでもうまくいきません。
例えば、プロジェクトマネジャー(PM)が、具体的なスケジュールやチーム体制をしっかりと計画できません。といって強引に決めると、プロジェクトが進むにつれて「この体制では実現できない」「開発の予算が足りない」といった問題にぶつかります。
 これを回避するには、体制や予算といった仕組みを少しずつ詳細化していく必要があります。仕組みがなかなか固まらない中、プロジェクトを動かし、チームや関係者をまとめる能力がPMに求められます。

 そこで今、PMが習得すべき新たなスキルがあります。「コンセプト力」です。
コンセプト力とは、「事象の本質を見極め、その本質を適切に表現したコンセプトを設定し、マネジメントする力」のこと。プロジェクトの本質をチームや関係者に浸透させることで、難関プロジェクトを舵取りできるようになります。
 このコンセプト力を培う土台として、著者の好川哲人氏は「コンセプチュアル思考」を提唱しています。
「概念」の思考世界と「形象」の思考世界を行き来し、事象の本質を見極める思考法です。
本書を読むことで、コンセプト力やコンセプチュアル思考の鍛え方、プロジェクトへの適用方法が理解できます。
【商品解説】

近年、ゴールがはっきりせず手探りで進めざるを得ない“もやもやプロジェクト”が増えています。デジタルビジネス向けのシステム開発がその典型です。この状況を克服するために、プロジェクトマネジャーには今、新たなスキルの習得が求められています。プロジェクトの「本質」を見極める思考スキル「コンセプチュアル思考」です。本書を読めば、コンセプチュアル思考の鍛え方とプロジェクトへの応用法がよく理解できます。【本の内容】

目次

  • ◎第1章 コンセプト力をモノにする
  • 1-1 プロジェクトに必要な「コンセプト力」とは
  • 1-2 構造化・概念化・直観で本質を見抜く
  • 1-3 五つの思考軸を使ったコンセプト作成法(1)
  • 1-4 五つの思考軸を使ったコンセプト作成法(2)
  • 1-5 コンセプチュアル思考でプロジェクトを設計する
  • 1-6 コンセプチュアル思考でチームを動かす
  • ◎第2章 コンセプト力でプロジェクトを動かす
  • 2-1 目的・目標の設定

著者紹介

好川哲人

略歴
〈好川哲人〉エム・アンド・ティ・コンサルティング代表。サービスブランド「PMstyle」を立ち上げる。著書に「コンセプチュアル思考」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

コンセプト力

2018/07/05 18:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ごまたまご - この投稿者のレビュー一覧を見る

平成28年寒露、武蔵野市立中央図書館にて読破。オプションや特定のテーマで、資金を運用するなど分かりやすいため良かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。