あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
心の病気をくすりで治すってどういうこと? 「カウンセリング」との違い、薬物療法以前の工夫…。精神科の薬物療法について、患者との間にあるイメージの谷間を埋めるべく、精神科医が「リアルな理屈」を開陳する。【「TRC MARC」の商品解説】
目次
- 1 処方の背景にある医者の考え方
- 2 複雑な処方に陥らない医者が知っていること
- 3 「効果のあるくすり」が世に出てくるまで
- 4 臨床試験の結果を読み解く
- 5 精神科のくすりの実力は?──他科のくすりと比較する
- 6 薬物療法と精神療法の効果を比較する
- 7 何でも一緒はいけません──精神療法と薬物療法
- 8 精神科医と心理職はどのように協働しているか
- 9 プラセボ効果の深い意味
- 10 個人の経験重視の治療法から「診療ガイドライン」へ
著者紹介
仙波 純一
- 略歴
- 〈仙波純一〉東京医科歯科大学大学院医学研究科修了。さいたま市立病院精神科部長。著書に「精神科薬物療法のプリンシプル」「精神科症例報告の上手な書きかた」など。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む