- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2017/08/30
- 出版社: アールズ出版
- サイズ:20cm/853p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86204-293-4
- 国内送料無料
紙の本
天皇家の祖先・息長水依比売を追って 古代天皇史探訪
著者 松本 昭 (著)
天皇とは何か? 皇統の主役になった「息長氏」の謎の系譜から見える、天皇の天皇たる所以は? 景行天皇から、継体、天智、天武、そして今生天皇へ。大和民族の原型文化を始点に、天...
天皇家の祖先・息長水依比売を追って 古代天皇史探訪
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
天皇とは何か? 皇統の主役になった「息長氏」の謎の系譜から見える、天皇の天皇たる所以は? 景行天皇から、継体、天智、天武、そして今生天皇へ。大和民族の原型文化を始点に、天皇創始の道筋をたどる。【「TRC MARC」の商品解説】
景行天皇から応神、継体、天智、天武、そして今生天皇へ。
大和民族の原型文化を始点に、天皇創始の道筋をたどる。
皇統の主役になった「息長氏」の謎の系譜から見える、天皇の天皇たる所以は?
【今、天皇の在り方を考える7つのポイント】
▼謎の氏族「息長氏」がなぜ正当な皇統となったのか
▼沖縄の島々に残る大和民族の原型
▼天智天皇が定めた「不改常典」とは何か
▼息長水依比売とは……
▼「浄めの神事」と「天皇制」をつなぐ一本の糸
▼天武帝が目指した万世一系と絶対権力者「明神(あきつかみ)天皇」
▼二人の異なるカリスマ天皇と天皇制のその後【商品解説】
目次
- 巻頭に寄せて─川平朝清(昭和女子大学名誉教授)
- はじめに 即身仏(みいらぼとけ)からの使者が来た!
- 穢から浄の世界への開眼 -即身仏の魅力よ、サラバ!!
- 浄の世界をひらく「大祓」 -天皇制の根本という謎
- 息長氏族とは何か
- [前編]天皇はいかに創始されたか
- 第一部 おもろ巡礼記 -大和民族の原型文化を訪ねて
著者紹介
松本 昭
- 略歴
- 一九二五年、神奈川県生まれ。早稲田大学文学部卒。同大学院特別研究生を経て毎日新聞社入社。サンデー毎日、学芸部、政治部を経て事業部長。昭和女子大学副学長、現名誉教授。文学博士。主著に『弘法大師入定説話の研究』『日本のミイラ仏』『人間吉川英治』『人間復活』『教師よ、最高の芸術家よ』
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む