サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ブックオフ宅本便ポイント増量キャンペーン ~4/15

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 16件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2017/10/06
  • 出版社: 集英社インターナショナル
  • サイズ:18cm/205p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-7976-8015-7
新書

紙の本

戦争と農業 (インターナショナル新書)

著者 藤原辰史 (著)

農業における発明は、戦争のあり方をも変えた。トラクターは戦車に、化学肥料は火薬に、逆に毒ガスは農薬となった。戦争と農業から、飽食と飢餓の狭間で危機に瀕した食の本質を考える...

もっと見る

戦争と農業 (インターナショナル新書)

税込 792 7pt

戦争と農業(インターナショナル新書)

税込 715 6pt

戦争と農業(インターナショナル新書)

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 6.4MB
Android EPUB 6.4MB
Win EPUB 6.4MB
Mac EPUB 6.4MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

農業における発明は、戦争のあり方をも変えた。トラクターは戦車に、化学肥料は火薬に、逆に毒ガスは農薬となった。戦争と農業から、飽食と飢餓の狭間で危機に瀕した食の本質を考える。【「TRC MARC」の商品解説】

トラクターと戦車、化学肥料と火薬、農薬と毒ガス。農業を変えた発明は、戦争のあり方をも変えた。増大する人口を支えるシステムの闇に光を当て、飽食と飢餓の狭間で、危機に瀕した食の本質を考える。


【商品解説】

トラクターが戦車に、化学肥料が火薬に、毒ガスが農薬になった!

池澤夏樹氏推薦!
「テクノロジーは農業と戦争を通底する。
その実態を明かしつつ、暗い未来に向けて一灯を掲げる好著」

農作業を効率的にしたい。その思いが20世紀の農業技術を飛躍的に発展させた。と同時に、その同じ技術が戦争のあり方をも変えた。トラクターは戦車に、化学肥料は火薬に転用された。逆に戦争で使用された毒ガスは、平和利用の名のもと、農薬として使用されている。

効率を重視した競争社会は、民主主義によって加速され、飽食と飢餓が共存する世界をつくってしまった。わたしたちは、気付かないうちにこのシステムに組み込まれ、平気で加担している。

この意識を変えるために、わたしたちにできることを考える。

迅速・即効・決断の社会は、人間の自然に対する付き合い方も、人間の人間に対する付き合い方も、硬直化させてきました。それは、感性の鈍麻をもたらし、耕作・施肥行為をする農民は、機械や肥料工場の末端のデバイス(装置)となり、戦争での殺人もベルトコンベアでの作業のような軽易なものになりつつあります。(本文より)

(目次より抜粋)
第一講 農業の技術から見た二十世紀
第二講 暴力の技術から見た二十世紀
第三講 飢餓から二十世紀の政治を問う
第四講 食の終焉
第五講 食と農業の再定義に向けて
第六講 講義のまとめと展望
【本の内容】

トラクターと戦車、化学肥料と火薬、農薬と毒ガス。農業を変えた発明は、戦争のあり方をも変えた。増大する人口を支えるシステムの闇に光を当て、飽食と飢餓の狭間で、危機に瀕した食の本質を考える。【本の内容】

著者紹介

藤原辰史

略歴
〈藤原辰史〉1976年北海道生まれ。京都大学人間・環境学研究科博士後期課程中途退学。同大学人文科学研究所准教授。専門は農業技術史、食の思想史など。著書に「ナチスのキッチン」「カブラの冬」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー16件

みんなの評価3.8

評価内訳

紙の本

なるほど

2017/11/29 22:49

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

牧歌的なイメージの農業と、野蛮な戦争。この二つが、決して無縁ではないという視点に納得させられました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

技術の発展は、実は農業と戦争を通底していた!驚きの良書です!

2017/12/16 09:34

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、20世紀の技術開発の進展によって農業効率性が高まり、生産性が飛躍的に上昇したが、実はそのことは戦争の在り方を根本的に変えるという、私たちに脅威を与えるものとなっていたという驚きの新事実を語った書です。トラクターが戦車に変わり、化学肥料が火薬に変わり、そして毒ガスが農薬に変わったのです。私たちの生活を安定させるための農業が、他方で世界中で飢餓や貧困の原因になっているという皮肉な状況に、私たちは今後、どのように立ち向かえばよのか、を再検討しようと試みた類書を見ない画期的な書と言えるでしょう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

幸福とはどういうことだろうか

2017/11/10 19:47

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:怪人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者の本を読むのは初めてである。戦争と農業という題名に引かれて一読する。あとがきにあるように食べものや農業の歴史をめぐって某所で話した内容を五つの講義に構成し直したものだそうだ。2章と3章のところで農業技術が戦争兵器に活用された話が述べられている。が、全体としては食、農業の歴史を辿りながら、現状の食べものや食のあり方に疑問を呈し、「遅効性が即効性に先立つ仕組みこそが生きやすい仕組みではないか」と強調する。仕組みとあるように個々人の生き方や感性等に留まらず、人間社会全体の理念として提示して述べている。「食べもの」と「食べること」を通じて、新しい学問の居場所を考えてみたいということが著者の願いだそうだ。
 人類の発展進歩の礎となった農業、農業技術に翻弄されてしまう時代になり、食を楽しむことや生き生きと暮らすことも出来なくなっている。20世紀を振り返ればその酷さの極みが戦争であったし、現代の企業活動の根源は同類項ではないか。人間とは何か、社会とは何かを改めて考えさせられる1冊である。
 主張を分かりやすくするために、書名についてはもうちょっと工夫の余地があるように思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

前半と後半の内容の乖離

2018/02/09 09:56

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:わびすけ - この投稿者のレビュー一覧を見る

途中からトラクターの世界史のネタを出し尽くしたのか、主張したいことがほとばしったのか、タイトルと乖離した内容になってしまった。確かにご説ごもっともだが、このテーマで購読した読者にたいしてフェアでない気がする。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

著者の意見には賛同するんだけど、タイトルと内容にずれがあるような...

2021/05/22 23:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

第一講が面白く、現代の農業技術が戦争の技術にもつながっているという指摘で、書名に沿った内容になっているのですが、それ以降の内容は書名とは少しずれていき、著者の主張を補足するために、他の書籍からの引用が提示されるという形式になっています。このため、個人的な意見に対してお墨付きを与えるように見せかけているだけではないか、と感じてしまいました。

それでも著者の言わんとするところにはうなずけるところが多々あります。人間が生存していくのに最も重要な「食」のために、戦争が起こり、そのために技術が発達、そこから派生した技術によって農業の形態も変わっていく。それにより「食」を生産する農業が経済社会に取り込まれて、産業化・工業化していく。その結果、「食」を消費するところまで、産業化・工業化されて、効率という指標で評価されるようになっている。

ただ、それではどうすればよいのか?、についてはまだ考えているところ、という感じで、結論がありません。もともとが、いろんな講演として発表した内容を、書籍にするために文章化したもののようで、そのために章のつながりが悪くなっているようです。そのあたりの事情が冒頭に書かれてれば、もう少し納得もできたのですが...

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2017/11/23 16:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/10/21 21:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/11/10 09:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/08/31 18:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/12/03 17:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/12/17 11:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/31 16:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/05/01 23:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/11/09 15:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/07/02 13:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。