- カテゴリ:小学生
- 発売日:2017/10/23
- 出版社: 小学館
- サイズ:20cm/221p
- 利用対象:小学生
- ISBN:978-4-09-227193-7
紙の本
10歳の質問箱 続 なやみちゃん、絶体絶命!
著者 日本ペンクラブ子どもの本委員会 (編),鈴木のりたけ (イラスト)
「どうすれば夜がこわくなくなりますか?」「なぜ本を読まなくちゃいけないんですか?」「なぜ人を殺してはいけないんですか?」 10歳前後の子どもたちが疑問に思ったり悩んだりし...
10歳の質問箱 続 なやみちゃん、絶体絶命!
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「どうすれば夜がこわくなくなりますか?」「なぜ本を読まなくちゃいけないんですか?」「なぜ人を殺してはいけないんですか?」 10歳前後の子どもたちが疑問に思ったり悩んだりしていることに、人気作家44人が答える。【「TRC MARC」の商品解説】
子どもの「なぜ?」に作家が答える人生相談
子どもの「なぜ?」に作家が答える人生相談『10歳の質問箱』の続編です。
前作は、子供版人生相談読み物として、子どもの素朴な疑問に大人が大まじめに答えるという趣向が大好評でした。
「進学校に行ったら幸せになれるの?」
「いやな子の性格を直すことはできますか?」
「どうして本なんか読まなくちゃいけないの?」
「選挙はどうして必要なのですか?」などなど。
子どもたちの質問に、日本を代表する作家たちが、いろんな角度で答える、いわば“作家たちの道徳教育”です。回答者は、森絵都、浅田次郎、あさのあつこ、朽木祥、志茂田景樹、貴乃花光司、吉岡忍、山田真などの44人。大人の真っ正直な言葉を子どもたちに届けます。
編者となっています『日本ペンクラブ「子どもの本」委員会』とは、日本ペンクラブの中の子どもの本の作家や編集者たちが、子どもたちをとりまくいろいろなことを考えていこうと集まった委員会です。
【編集担当からのおすすめ情報】
子どもたちの素朴な疑問、悩みに大人が大まじめに答えてくれます。しかも答えは、ひとつじゃない、いろんな考え方があると教えてくれます。
子どものみならず、大人が読んでも考えさせられたり、納得したり、励まされたり・・・。絶体絶命を救ってくれるかもしれない一冊です。【商品解説】
目次
- はじめに
- パート1 自分のこと、まわりの人のこと
- 質問1 災害が起きたときは大変だなあと思うのに、いつのまにか忘れています。ぼくは冷たい人間でしょうか?…中島京子さん 貴乃花光司さん
- 質問2 人は見た目がいちばんだと思います。そう思うのはいけませんか?…ひこ・田中さん 野中柊さん
- 質問3 きらいな子、いやな子がいます。性格を直してもらうことはできますか?…阿川佐和子さん 山本晋也さん
- 質問4 特別な理由はないのにすごくさびしい気持ちになるのは、なぜ? そんなときどうすればいいですか?…朽木祥さん 西木正明さん
- 質問5 夜、特に暗闇がこわくてたまりません。どうすれば夜がこわくなくなりますか?…柏葉幸子さん 山本晋也さん
- 質問6 うちの親は先生にすぐに文句をいうので、はずかしくてたまりません。どうしたらやめてもらえますか?…下重暁子さん 鈴木のりたけさん
- 質問7 家出したら、どうなりますか?…嵐山光三郎さん 越水利江子さん
- 質問8 レジなんかでもたもたしている人を見るとイライラします。もっとやさしい人になりたいです。…芝田勝茂さん 松本猛さん
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
なぜ
2020/07/30 23:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぱーぷる - この投稿者のレビュー一覧を見る
子供は、なぜ、なぜが多い気がしますが、幼い頃から疑問を持つことは大切だなと思いました。こんな悩みもあるんだと知ることができて良いと思いました。
紙の本
子供と一緒に楽しみました
2018/05/27 18:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mipi - この投稿者のレビュー一覧を見る
小4の我が子と一緒に読みました.質問内容に対し,「こんな悩み,ないなぁ~」とか,回答者の回答に対し,「こんな風に,考えるかな~?」などなど色々子供と話しながら読みました.