紙の本
山夜景をはじめて楽しむ人のための関西ナイトハイキング
著者 堀寿伸 (著),松原了太 (著)
関西2府4県の山夜景スポットより、ナイトハイキング初心者から上級者まで楽しめる29のコースを厳選。ルートマップに対応した写真つきで、道のりを詳しく解説する。車やロープウェ...
山夜景をはじめて楽しむ人のための関西ナイトハイキング
山夜景をはじめて楽しむ人のための 関西ナイトハイキング
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
関西2府4県の山夜景スポットより、ナイトハイキング初心者から上級者まで楽しめる29のコースを厳選。ルートマップに対応した写真つきで、道のりを詳しく解説する。車やロープウェイで行けるスポットも紹介。【「TRC MARC」の商品解説】
ボルダリングの流行や登山女子マンガの大ヒットなど、近年ますます注目を集めている山登り。山の楽しみ方は数あれど、まだ暗いうちに山に登り、美しい夜景を楽しむナイトハイキングも静かなブームを呼んでいます。
昼とはまったく雰囲気の違う夜の山に足を踏み入れ、美しい夜景を眺めれば、日常の喧騒から解放され、心癒されるひとときを過ごせること間違いなし。
とりわけ関西は、都市部と山との距離が近いため、ナイトハイキング絶好ルートの宝庫なのです!
本書は、滋賀・京都・大阪・奈良・和歌山・兵庫の2府4県に存在する多くの山夜景スポットの中から、ナイトハイキングは初めてという方から上級者まで楽しめる29のコースを厳選。関西屈指の写真家・堀寿伸による美麗な夜景写真とともに、ルート詳細からアクセス方法、夜景ポイントまでナイトハイキングの基礎をくわしく解説します。
●ナイトハイキングって?●
ふつう、ハイキングは朝やお昼の明るいうちに出発して、日が暮れるまでに帰りますよね。
一方、ナイトハイキングは、その名の通り日が暮れてからが本番です。
ヘッドライトを装着し山へ登り、目的地では夜食をとったり、美しい夜景を眺めたり。
これまでとは一味違うハイキングを楽しめるとあって、近年じわじわと人気を集めています。
●ふつうのハイキングとどう違う?●
1.日が暮れる前に山に登って夜遅くに下りていくか、
2.夜になってから登って夜遅くに下りていくか、
3.夜になってから登って明け方に下山するか
の3パターンがありますが、いずれも暗いうちに山道を進むことになります。
通常の山登りでも、油断をすれば事故に繋がりかねません。
ナイトハイキングでは、安全のために昼の間に下見をし、ルートによく慣れておく必要があります。
十分な準備と慎重さは欠かせませんが、暗い山道を行く非日常的なシチュエーションや、なかなか見る機会のない山夜景を堪能することができるのは、ナイトハイキングならでは。
本書では、初心者でも比較的アプローチしやすく、かつ綺麗な山夜景が見られるコースを厳選し、ルートの詳細とともに紹介します。
●本書の特徴●
1.山夜景の宝庫・関西2府4県のスポットから、ナイトハイキングは初めてという方から上級者まで楽しめる29のコースを紹介。
2.ひとことアドバイス付きルートマップや、道のりにある目印の写真とともに、各コースを丁寧に解説。アクセス情報などの各種データはもちろん、感動指数・難易度・疲労度がひと目で分かる指標つき。
3.関西屈指の写真家・堀寿伸による全スポットの美麗な山夜景写真を掲載。各所の夜景の見どころもピックアップしています。
4.もっと気軽に山夜景を楽しみたい人のために、「車で行ける山夜景」6スポットをコラムで紹介。
5.巻末にはナイトハイキングの装備や注意点など、全般的な心得を収録。初めてのナイトハイキングをサポートします。【商品解説】
目次
- <おもな目次>
- ナイトハイキングへの誘い
- 本書の使い方
- ***
- ★第一章 大阪府の山
- 五月山
- 交野山
著者紹介
堀寿伸
- 略歴
- 〈堀寿伸〉1977年大阪生まれ。立命館大学経済学部卒。写真家。映像クリエイター。
〈松原了太〉1975年大阪生まれ。大阪外語専門学校卒。登山家。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む