紙の本
あなたの知らないセキュリティの非常識
著者 辻伸弘 (著)
サイバー攻撃はどんなものか、実行しているのは何者なのか。実際のサイバー攻撃を紹介し、どう対処・対策すればよかったかを、図版とともにわかりやすく解説する。『日経NETWOR...
あなたの知らないセキュリティの非常識
あなたの知らないセキュリティの非常識
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
サイバー攻撃はどんなものか、実行しているのは何者なのか。実際のサイバー攻撃を紹介し、どう対処・対策すればよかったかを、図版とともにわかりやすく解説する。『日経NETWORK』連載を加筆し書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
サイバー攻撃の真実とどう対応すべきかの答えがここにある
サイバー攻撃者の目的は、お金や情報です。
世界中で猛威をふるうランサムウエアは、個人なら大事な家族の写真を、企業なら機密情報や業務に必要な情報を人質にとり、元通りに戻すための金銭を要求してきます。
個人も企業も関係ありません。
本書は、実際のサイバー攻撃を調査・分析し、どう対処すればよかったか、どう対策すればよかったかを、豊富に図版を使って、やさしく丁寧に解説します。
重版出来続々で好評だった前作「あなたのセキュリティ対応間違っています」の続編。
より高度になったサイバー攻撃の最新手口や、誤解されたり時代とともに古くなったりした「セキュリティの非常識」も紹介します。
「サイバー攻撃って何だろう」というセキュリティ初心者から、最近のサイバー攻撃をおさらいしたいというセキュリティ専門家まで、多くの方が参考になるセキュリティの入門書です。
【対象読者】
●サイバー攻撃を知らない人
●サイバー攻撃が怖いので守ってほしいと思う人
●情報処理安全確保支援士など、IT試験を受ける人
●セキュリティ対策を考える人
●企業のセキュリティを統括する人
【収録内容】
★最新の攻撃手口を知っておこう
★これがセキュリティの非常識
★ランサムウエアにお金を払うか?
★Webサーバーが狙われる理由
★セキュリティ担当になったら
★攻撃の被害者になったら
★辻氏、根岸氏、piyokango氏の緊急座談会
★おかんのレビュー
【商品解説】
繰り返されるランサムウエア被害、金融機関を標的にした脅迫型DDoS攻撃、国内の大学関係者を狙ったサイバー攻撃など、世間を騒がしたセキュリティ事故の真相に迫る。【本の内容】
目次
- 最新の攻撃手口を知っておこう
- 1 ■ SNSで近づく女性に気を付けろ
- 2 ■ フラット35の個人情報漏洩
- 3 ■ メールで届いた手順書
- 4 ■ 大学関係者は助成金に敏感!?
- これがセキュリティの非常識
- 5 ■ 抜き打ち実施は非常識
- 6 ■ 危険度最大でも危なくない
- ■ 特別編①毎日チェックしているWebサイト
著者紹介
辻伸弘
- 略歴
- 〈辻伸弘〉1979年生まれ。ペネトレーションテスト、事件・事故を調査するセキュリティリサーチの仕事に携わっている。執筆や講演などのエバンジェリストとして幅広く活動。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む