- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2018/01/05
- 出版社: 誠文堂新光社
- サイズ:26cm/175p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-416-61753-3
- 国内送料無料
紙の本
鉋削りの技法 1/1000ミリを究める薄削りの極意を知る 薄削りの魅力 仕立て・研ぎ・削りの実践 名工と道具
現在トップクラスで常に薄削りを競っている大工職や、若くして「現代の名工」に選ばれた建具職人など、5人の職人たちが、それぞれの鉋の仕立てや研ぎを紹介。削ろう会初代会長・杉村...
鉋削りの技法 1/1000ミリを究める薄削りの極意を知る 薄削りの魅力 仕立て・研ぎ・削りの実践 名工と道具
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
現在トップクラスで常に薄削りを競っている大工職や、若くして「現代の名工」に選ばれた建具職人など、5人の職人たちが、それぞれの鉋の仕立てや研ぎを紹介。削ろう会初代会長・杉村幸次郎の記録「名工と銘品」等も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
鉋による薄削りで出る削り屑を「削り華」と呼ぶ。
透き通るような薄い削り屑を出すためには、4マイクロメートル、5マイクロメートルといった削り屑を出す必要がある。
鉋による薄削りを競技化し、その薄さと削った木材の仕上がりの美しさを競うことで、職人の鉋使いの技術を研鑽してきた削ろう会。
今年で20年を迎えたこの会の、技術の集大成ともいえる鉋の仕立てとして、研ぎ、削りのテクニックを紹介する。【商品解説】
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む