- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2018/02/19
- 出版社: あっぷる出版社
- サイズ:21cm/182p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-87177-344-7
紙の本
小規模保育のつくりかた 待機児童の解消に向けて 増補改訂版
著者 貞松 成 (著)
待機児童解消の切り札とされる小規模保育。質の高い保育園をつくり、維持していくためにはどうすればいいのか。立案から開園、運営までを、豊富な経験と最新のデータを元に、詳細に解...
小規模保育のつくりかた 待機児童の解消に向けて 増補改訂版
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
待機児童解消の切り札とされる小規模保育。質の高い保育園をつくり、維持していくためにはどうすればいいのか。立案から開園、運営までを、豊富な経験と最新のデータを元に、詳細に解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
待機児童問題が解消されず、さらなる保育需要も見込まれる地域において、もっとも有効とされるのが小規模保育である。とくに都市部においては、立地との整合性と規模感、0歳児から2歳児までのニーズ、加配による厚い人員配置などのメリット、参入のしやすさなどから、今後もその数は増えるづけると予想されている。これから保育園を作りたいという方のために、立案から運営まで、最新データを元に、その課題や対策を解説する。【商品解説】
目次
- 第1章 保育園の経緯
- 第2章 保育園開業の実態
- 第3章 開業までのスケジュール
- 第4章 マーケティングから見た立地選定
- 第5章 マネタイズ
- 第6章 行政アプローチ
- 第7章 魅力ある設計とデザイン
- 第8章 備品の購入
- 第9章 開業における税務知識
- 第10章 リスクマネジメント
著者紹介
貞松 成
- 略歴
- 〈貞松成〉1981年長崎県生まれ。株式会社global bridge HOLDINGS代表取締役。著書に「介護と保育で日本を変える」など。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む