紙の本
おひとりさまのゆたかな年収200万生活 1 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
著者 おづまりこ (著)
年収約200万円の派遣OLとして暮らしてきた著者が描く「ゆる節約生活」コミックエッセイ。今ある年収で、自分らしく満たされた生活を送るヒントを紹介する。『レタスクラブ』ほか...
おひとりさまのゆたかな年収200万生活 1 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
【期間限定価格】おひとりさまのゆたかな年収200万生活
09/01まで通常1,210円
税込 605 円 5ptワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
年収約200万円の派遣OLとして暮らしてきた著者が描く「ゆる節約生活」コミックエッセイ。今ある年収で、自分らしく満たされた生活を送るヒントを紹介する。『レタスクラブ』ほか掲載に書き下ろしを加え書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
著書累計24万部!レシピ本大賞コミック賞受賞作家おづまりこの「おひとりさま」コミックエッセイ!
上京して10年、年収約200万円の派遣OLとして暮らしてきたおづさん。
お金があればあるだけ使ってしまう女子でしたが、「月の予算を12万円に決めた」ことで
身のたけに合ったやりくりができるようになりました。
お気に入りの花瓶に花を活けたり、コーヒー豆を挽いてゆったり朝時間をすごしたり、くつしたでおしゃれを楽しんだり。
そんな自分らしく満たされた「ゆる節約生活」のヒントを描くコミックエッセイです。
★ズボラ自炊の味方 おいしい「ひき肉」レシピ
★100均ショップとのほど良い距離感
★手持ちの服ぜんぶをお気に入りにするには?
★超簡単! 貯金体質になるレシート活用術
★1万円でつくる京都おひとりさま「ついで」旅
など「衣・食・住」の暮らしの知恵を詰め合わせ♪【商品解説】
著者紹介
おづまりこ
- 略歴
- 〈おづまりこ〉兵庫生まれ。美大卒業。アラサー漫画家。著書に「おひとりさまのあったか1ケ月食費2万円生活 四季の野菜レシピ」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
心が豊かになる節約本
2020/02/21 00:11
4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:さくら - この投稿者のレビュー一覧を見る
節約本というと、我慢して、頑張って1円でも安く!という内容のものが多く、読んでて心が荒んでいくので敬遠していました。
でもこの本は柔らかいタッチのつい手に伸ばしたくなるような、ほっこりする表紙だったのでうっかり手に取ってしまいました。
すると、この本はただの節約本ではなく、作者さんが自分の現実の中で楽しみながら心豊かに生活しているさまを垣間見せてくれる、生き方の本だと分かり、家でゆっくり読みたくなり買ってしまいました。
本当に自分に必要なものは何かを見つめ直すきっかけになる本だと思います。
電子書籍
素敵なアイディアが沢山
2018/09/15 12:48
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まんまる - この投稿者のレビュー一覧を見る
出費を抑えつつ豊かな暮らしをしていて凄いです。真似出来そうなものも多く読みごたえがありました。ついで旅いつかしてみたいです。
紙の本
楽しい生活の知恵が満載♪
2020/01/08 11:22
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:茶色の犬はな - この投稿者のレビュー一覧を見る
とてもかわいい絵で読みやすいコミックエッセイです。
日々工夫して暮らすことの楽しさが伝わってきます。
内容もごはん編、暮らし編、ファッション編、お楽しみ編と、いろいろな視点からの生活の知恵が載っていて参考になります。
紙の本
一人暮らしにおすすめ。
2021/12/12 11:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:kuzira - この投稿者のレビュー一覧を見る
自分の暮らしやすい生活を過ごすためにいくら必要なのか。
お金と向き合うきっかけになった。
項目ごとに予算を決めていけば、急な出費に焦ることはなさそう。
紙の本
暮らし上手
2018/03/19 18:57
9人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:りな - この投稿者のレビュー一覧を見る
暮らし上手な人だなと感じました。
今同じような状況の人の節約ブログ読んでいますが、食費は月1万。
休日は引きこもり、ついついインスタント食品やお菓子を買ってしまう。。
そして「やる気おきない」と嘆く・・・そりゃそうだろー!!とツッコミ入れたくなります。
おづさんは外食と自炊を組み合わせて適度に食事を楽しんでいる姿が好感持てます。
メリハリつけて生活することで、行動力も出てくるんだろうな。
ブログから彼女の著書を知りましたが、既に出版されている本も読んでみたくなりました。
電子書籍
結構好き
2018/11/07 22:05
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆう - この投稿者のレビュー一覧を見る
マンガ好きなところには共感をもてるし載ってるレシピやゆとりのありそうな節約は出来そうと思えるから参考になります。
電子書籍
楽しく豊かな節約生活
2019/10/10 00:05
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まるはなあや - この投稿者のレビュー一覧を見る
楽しみながら豊かな節約生活をされているおづまりこさんの日常が描かれています。きちんとした根拠から毎月の予算を決めていますが、ガチガチではなくゆるく管理されているところも、節約生活を楽しめるコツなのかもしれません。私もやってる!ということと、それやってみよう!ということと、半々くらいずつありました。分かりやすいイラストつきなので、とても読みやすかったです。
電子書籍
あまり「頑張ろう」って気にはなれなかったかな・・・
2019/03/08 23:28
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:のい - この投稿者のレビュー一覧を見る
楽しく200万円生活してるんだなあというのは、よく伝わってくるエッセイ・コミックです。
でも、あまり一般化された内容じゃないので、筆者の感覚に共感できないと「えー・・・」が積み重なって疲れてしまうかも。
私はあまり共感できないタイプでした。多分このまま、読了せずに閉じてしまうと思う。
電子書籍
微妙
2018/06/17 18:03
30人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタばれあり。
大学卒業してわざわざ上京して派遣ってとこがまずおかしいのでは・・・
ほどほどに働いてのんびり暮らしたいのはわかるけど、その仕事はずっと続くわけではないことわかってんのかな。
あと美大卒と思えないような絵。
そして自分は図書館か漫画喫茶でしか読むってのでダメだと思った。
電子書籍
なるほど
2019/02/15 08:23
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る
簡単にまねできそうな節約術で、無理なく実践できそうなものが多かったので生活の中で役に立ちそうです。読んでよかった。
電子書籍
素晴らしい
2018/10/03 06:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る
節約のアイディアがたくさん詰め込まれているので、参考になります。勉強になる大人が楽しめるコミックです。