あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
クジャクはどんな時に尾羽を開くの? なぜフラミンゴは片足で立っているの? アルザスのコウノトリは何のシンボル? 貴重で珍しいクロモカードのレトロ可愛いイラストとともに、とりに関するさまざまな疑問に答える。【「TRC MARC」の商品解説】
貴重でかわいい図版&逸話満載!77の鳥がわかる事典。【本の内容】
著者紹介
アンヌ・ジャンケリオヴィッチ
- 略歴
- 〈アンヌ・ジャンケリオヴィッチ〉環境が専門のエンジニア。数年にわたり、世界自然保護基金やグリンピースに参加し、フランス内外における自然保護活動を行う。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
鳥の事典
2020/07/07 21:27
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
とりのさまざまな疑問にたいする解説が、美しいイラストともに紹介されてます。
そうです、イラストがとても可愛いのです。
小さい本ですが装丁がステキなので見てて楽しいです。
紙の本
ちいさな手のひら事典シリーズ「とり」
2019/09/16 08:18
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Otto Rosenthal - この投稿者のレビュー一覧を見る
身近なニワトリやツバメなどから、希少なエミューなど77種の鳥をその特徴やエピソードなどとともに紹介するポケット事典です。