紙の本
アルヴァ・アールトの建築 エレメント&ディテール
幅と高さが変化する廊下、ダイナミックなリブフレーム、建物に変化を与える多様な窓…。近代建築の巨匠アルヴァ・アールトの家具および照明器具を含めた諸作品を、エレメントやディテ...
アルヴァ・アールトの建築 エレメント&ディテール
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
幅と高さが変化する廊下、ダイナミックなリブフレーム、建物に変化を与える多様な窓…。近代建築の巨匠アルヴァ・アールトの家具および照明器具を含めた諸作品を、エレメントやディテールに着目しながら紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
北欧を代表する建築家アルヴァ・アールトが追求した美しく機能的なディテールを集めた作品集。住宅や公共建築、商業施設、家具や照明器具にいたるまで、構造や技術を反映した合理的なデザイン、素材や形へのこだわり、使いやすさが発揮された170のディテールを多数のカラー写真と図面で紹介。所在地リスト、書籍案内も充実。【商品解説】
目次
- Introduction
- Handle & Door
- 取っ手
- 手すり
- 木製扉と扉まわりの立面構成
- ルイ・カレ邸 格子扉
- ヴィープリの図書館 ブレース入りの鋼製ガラス扉
- Stairs & Floors
著者紹介
アルヴァ・アールト
- 略歴
- 〈アルヴァ・アールト〉1898〜1976年。フィンランド生まれ。建築家。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
人と寄り添うデザイン
2020/05/27 22:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る
クリアな写真や設計図に、シンプルな文章で説明が付いていて分かりやすいです。無機質さの中にも人を第一に考えた設計が、北欧スタイルなのかもしれません。