サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン ~12/7

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.1 19件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2018/03/15
  • 出版社: 講談社
  • レーベル: 講談社現代新書
  • サイズ:18cm/268p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-06-288471-6

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

新書

紙の本

アクティブラーニング 学校教育の理想と現実 (講談社現代新書)

著者 小針 誠 (著)

学力は向上するのか。学力格差はどうなるのか。学校や教師の負担は…。新学習指導要領がもたらす未来は、本当にバラ色なのか? 明治から平成に至る教育史を辿りながら、2020年実...

もっと見る

アクティブラーニング 学校教育の理想と現実 (講談社現代新書)

税込 968 8pt

アクティブラーニング 学校教育の理想と現実

税込 880 8pt

アクティブラーニング 学校教育の理想と現実

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 11.8MB
Android EPUB 11.8MB
Win EPUB 11.8MB
Mac EPUB 11.8MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

学力は向上するのか。学力格差はどうなるのか。学校や教師の負担は…。新学習指導要領がもたらす未来は、本当にバラ色なのか? 明治から平成に至る教育史を辿りながら、2020年実施の改革の問題を探る。【「TRC MARC」の商品解説】

2020年教育改革の先はバラ色の未来なのか?学力は向上するのか? 学力格差はどうなるのか? 学校や教師の負担は? 新しい大学入試は?……〈学び〉の近現代史を辿り、教育改革を疑う一冊。


2020年教育改革の先はバラ色の未来なのか?
学力は向上するのか? 学力格差はどうなるのか? 学校や教師の負担は? 新しい大学入試は?……

2020年教育改革の目玉であるアクティブラーニング=主体的・対話的で深い学び。
学校教育が変わる、子どもたちの学びが変わると期待や希望ばかりが語られるが、問題はないのか。
教師が知識を一方的に教える教育から、子どもたちが進んで学ぶ教育へ――。
明治以来の教育関係者の悲願は、大正時代の新教育、近年のゆとり教育をはじめ、どのように取り組まれ、どのように挫折してきたのか。
教室でほんとうにアクティブラーニングを実践できるのか。大学入試は適切に運用されるのか。そもそもよいことなのか。〈学び〉の近現代史を辿りながら、現在の教育改革の問題に迫る。

アクティブラーニングをめぐる五つの幻想
第一の「幻想」は、先行き不透明な未来社会を生きる子どもには、アクティブラーニングが必要で、これまでの教育では目標を達成できないだろうという前提です。
第二の「幻想」は、活動的な学び(アクティブラーニング)をおこなえば、子どもたちは主体的・能動的に学ぶ(アクティブラーニング)ことができるだろうという前提です。
第三の「幻想」は、学校でアクティブラーニングを経験すれば、知識や技能を活用できる新しい学力(思考力・判断力・表現力)、学ぶ意欲や「生きる力」が高まるだろうという前提です。
第四の「幻想」は、研修や指導を通じて教師自らが主体的に学ぶ機会を提供すれば、どの学校や学級でもアクティブラーニングが達成可能になるだろうという前提です。
第五の「幻想」は、以上の四点より、アクティブラーニングは好ましく、国の教育政策として導入されるべきだという前提です。――「はじめに」より【商品解説】

新学習指導要領がもたらす未来は本当にバラ色なのか? 明治から平成に至る教育史を辿りながら、2020年実施の改革の問題を探る。【本の内容】

新学習指導要領がもたらす未来は本当にバラ色なのか? 明治から平成に至る教育史を辿りながら、2020年実施の改革の問題を探る。【本の内容】

目次

  • アクティブラーニング/主体的・対話的で深い学びとは何か
  • 近代教育史の〈アクティブラーニング〉――大正新教育・戦時下新教育
  • 戦後教育史の〈アクティブラーニング〉――戦後新教育・民間教育研究運動
  • 平成教育史の〈アクティブラーニング〉――新しい学力観・総合的な学習の時間
  • 未来のアクティブラーニングに向けて

著者紹介

小針 誠

略歴
〈小針誠〉1973年福島県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。専門は教育社会学・教育社会史。青山学院大学教育人間科学部准教授。著書に「教育と子どもの社会史」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー19件

みんなの評価4.1

評価内訳

電子書籍

徹底した分析

2022/02/10 13:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:hjkl - この投稿者のレビュー一覧を見る

アクティブラーニングに関して、著者ならではの徹底した分析が行われている。抽象論に陥ることなく、できるだけ客観的に且つ具体的に記述しようとしている努力の跡が感じられる。歴史をきちんと調べ、それぞれの事象を比較しながら論述が進んでいく。読み進めるに従い、あたかも自分が調査しながら思考しているような感覚を体験できる。アクティブラーニングそのものだけでなく、視点・考え方についても大変参考になる書籍だった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

2020年の教育改革の中心であるアクティブラーニングは成功するのだろうか!

2019/04/30 12:03

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、2020年の我が国の教育改革のメインともいうべき主体的・対話的な深い学びの実現のために導入される「アクティブ・ラーニング」は成功するのかということを考察した一冊です。同書では、明治以来、我が国で展開されてきた教育実践を振り返りながら、また改革の前に立ちはだかる大学入試の在り方、児童生徒の学びからの逃避という現実を踏まえて、我が国の将来的な教育改革を展望します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

思考を刺激する一冊

2018/12/31 16:06

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:にわとり - この投稿者のレビュー一覧を見る

アクティブラーニングに懐疑的な著者の考えが、さまざまな文献の引用によりまとめられています。私は現場で一斉講義以外の授業実践を日常的に行なっている義務教育の教員として、多くの反論を抱きながら読みました。そういう意味で思考を刺激する一冊です。引用として某新聞の記事が多いことがひっかかります。教育学を専門とする大学の教員ですら、アクティブラーニングについてこの程度の理解しかないのかということがわかりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

『アクティブラーニング』

2018/04/11 20:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:百書繚乱 - この投稿者のレビュー一覧を見る

2020年度から実施される新しい学習指導要領で「主体的・対話的で深い学び」と表記された「アクティブラーニング」

そのあり方や前提を“幻想”ではないかといったん疑い、立ち止まって考えることを目的として、日本の学校教育の歴史をたどり、その有効性と限界を論じる

 ・「カリキュラム・マネジメント」は学校や教師への責任転嫁ではないか
 ・アクティブラーニングでは学力格差が拡大するのではないか
 ・紹介される実践例が「型」となり、依存に陥るのではないか

第5章に記される課題、とくにアクティブラーニングの政治性について言及したところは必読

学校、教師と子どもたちが振り回されないために
「良薬」でなく「毒薬」にならないために

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

言葉は変われど

2019/09/11 17:10

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:babsan - この投稿者のレビュー一覧を見る

明治以降の教育における「アクティブラーニング」的な動きを追っていきながら、その理念と問題を明らかにしている。
振り子のようにこういった考えは復活するのだなぁとつくづく感じる。少しずつ中身が変わっているとはいえ、今の動きも振り子の片方に揺れているだけであることを、こういった教育行政に携わる人は分かっているのだろうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

主体的対話的で深い学び?

2019/02/22 15:10

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ドラゴンズ超 - この投稿者のレビュー一覧を見る

学習指導要領が法的拘束力を持つことや、多忙さゆえに、現場の先生方は指導要領を批判的に考えることが難しいと思います。本書がその一助になり、一度立ち止まって考えるきっかけを与えてくれるのではないかと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/05/17 21:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/01/04 21:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/07/01 13:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/07/22 18:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/09/23 16:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/06 17:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/05/15 06:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/06/13 10:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/11/10 18:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。