サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ポイントUPキャンペーン

本の通販ストア OP 3%OFFクーポン(0320-24)

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. エッセイ・自伝・ノンフィクションの通販
  4. 人生訓・人間関係・恋愛の通販
  5. 大和書房の通販
  6. ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たちの通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.7 86件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 取扱開始日:2018/02/21
  • 出版社: 大和書房
  • サイズ:19cm/295p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-479-79634-3

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち

著者 ピョートル・フェリクス・グジバチ (著)

「楽しんで仕事した者勝ち」の世界がやってくる! グーグルで人材開発を務めてきた日本在住17年の著者が、早く結果を出して自分をアップデートする&社会に影響を与えることの大切...

もっと見る

ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち

税込 1,650 15pt

ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち

税込 1,650 15pt

ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 6.4MB
Android EPUB 6.4MB
Win EPUB 6.4MB
Mac EPUB 6.4MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「楽しんで仕事した者勝ち」の世界がやってくる! グーグルで人材開発を務めてきた日本在住17年の著者が、早く結果を出して自分をアップデートする&社会に影響を与えることの大切さを、これからの社会予測とともに伝える。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

ピョートル・フェリクス・グジバチ

略歴
〈ピョートル・フェリクス・グジバチ〉ポーランド生まれ。モルガン・スタンレー、グーグルなどを経て独立し2社を経営。著書に「0秒リーダーシップ」「世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか」がある。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー86件

みんなの評価3.7

評価内訳

紙の本

新しい仕事の価値観を教示してくれる書です!

2018/09/10 12:08

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、新しい仕事の価値観について教示してくれる画期的な書です。近年、働き方改革やAIの登場などによって、これまでの働き方に変化が出てきています。これkらの新しい働き方は、これまでのように「真面目にコツコツと」いうものではなく、「楽しく働く」というものに変わってきており、それこそが成果を出せる働き方として認知されていく時代になっています。本書は、こうした働き方の価値観について丁寧に解説された画期的な一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

日本人をよく知る著者からのメッセージ

2020/02/01 08:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:KazT - この投稿者のレビュー一覧を見る

ポーランド出身で日本在住17年、グーグルで働いた経験もある著者が日本人に向けて働き方の新しい視点を示します。
本書の中で強くなるほどと思わされた著者からのメッセージには、
・師匠をたくさん持つことで思考停止を避けるー日本人は師匠の言うことが絶対、従っていれば間違いない、安心など思考停止に陥ってないか?
・日本人にはフィードバックが圧倒的に足りないー人から褒められたとき感謝だけでなく、具体的に良かった点を聞く(または伝える)。
・日本女性は世界に通用するリーダーシップを持っているー本物のリーダーシップは相手が心地よくなるように親切にすること。気持ちを察して気配りすること。その結果、周りが恩返ししようとして頑張ってくれる。この意味で日本女性は最強の生き物。
・たまには「飲みにケーション」から学んでみるーチームが一体感を持ち心理的安全性を高められる自分たちなりのやり方を見つける。
などがあります。
いずれも普段、あたりまえと思っていたやり方、考え方の悪いところを指摘し、新しい考え方を示してくれる内容となっており、これから何か変えないと、と思わせてくれます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

うらやましい!?

2019/05/06 06:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:すぎむら - この投稿者のレビュー一覧を見る

まず読んでの感想は、うらやましい…かな?
自分がこの本に書いてあることをマネしても、会社は変わらないと思うな~。グーグル・ドキュメントを使って、皆でメモしあって、会議終了時には会議録が出来ている。出来るかもしれないけど、会議も会議録も中途半端になりそう。何が違うんだろうか?
書いていることの一つ一つは納得出来て、それほど難しいとは感じないけど、やってもな~。たぶん、こう言う人間が一番駄目なんだろうな…ガックシ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

誰かの幸せに貢献するアウトプットに変更しました

2018/08/11 11:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アルテミス - この投稿者のレビュー一覧を見る

僅かにしか使われていない図表が明快で、オールドエリートとニューエリートの定義を著者が対比で載せている。意外と対象読者が広いので、はじめに+個人には第1章、組織人には第4章、経営層には第6章から読んで、他の章に広げていくと消化しやすい。「誰かの幸せに貢献するアウトプット」「コミュニケーションの結果は人が動くこと」この2つが即実践ポイントになった。グーグル流というサブタイトルがつくが、著者が金融系にいたこともベースになっている部分があちこちに感じられる。ベルリンの壁の崩壊によって変化を迫られた青年期の思いが著者のメッセージのベースになっていると感じる。一つでも実践できればお得な買い物。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

これからのエリート論

2019/05/06 21:12

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ただの人間 - この投稿者のレビュー一覧を見る

具体例を豊富にあげつつ、いわゆる高学歴、大企業というエリートモデルの限界を指摘する。つまるところ個人レベルでどれくらい価値を備えられるか、それを置かれた環境(会社など)でどのように発揮していくのかを意識する必要があるといったところか。自己開示が大事、というのはその通りだけど難しい指摘だとも思った

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/07/15 20:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/27 23:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/09/01 12:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/08/24 10:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/03/23 23:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/10/25 06:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/04/03 05:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/04/03 00:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/05/02 13:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/11/09 22:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。