- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2018/04/06
- 出版社: 三元社
- サイズ:21cm/399p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-88303-453-6
- 国内送料無料
紙の本
批判的談話研究とは何か
著者 ルート・ヴォダック (編),ミヒャエル・マイヤー (編),野呂 香代子 (ほか訳),神田 靖子 (ほか訳)
日常に溢れるメディアなどの「社会的実践」としての談話を批判的に研究するための入門書。社会認知的アプローチ、フーコー派アプローチなど、談話への様々なアプローチを紹介し、その...
批判的談話研究とは何か
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日常に溢れるメディアなどの「社会的実践」としての談話を批判的に研究するための入門書。社会認知的アプローチ、フーコー派アプローチなど、談話への様々なアプローチを紹介し、その理論的背景を解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
日常に溢れるメディアなどの談話的実践が、いかにして社会階級間、男女間、民族的・文化的な多数派・少数派の不均衡な権力関係等を生産し、再生産しているのか。批判的談話研究は、構成的、問題指向的、学際的なアプローチによって、そうした社会的現状を明らかにし、変革するための示唆を与えてくれる。
本書は、その理論的背景を解説し、「社会的実践」としての談話を批判的に研究するための入門書である。【商品解説】
目次
- 序 XII
- 第1章 批判的談話研究:歴史、課題、理論、方法論 001
- ルート・ヴォダック/ミヒャエル・マイヤー(野呂 香代子/訳)
- 批判的談話研究とは何か? 002
- 「研究仲間」の略歴 005
- 共通基盤:談話、批判、権力、イデオロギー 007
- 談話という概念 008
- 批判の原動力 009
収録作品一覧
批判的談話研究 | ルート・ヴォダック 著 | 1−32 |
---|---|---|
ディスコースの歴史的アプローチ(DHA) | マーティン・ライジグル 著 | 33−87 |
批判的談話研究 | テウン・A.ヴァン・デイク 著 | 89−124 |
著者紹介
ルート・ヴォダック
- 略歴
- 英国ランカスター大学の談話研究のディスティングイッシュトプロフェッサー(Distinguished Professor 訳注:在職教授の中から選ばれる功績の卓越した抜群教授の意。日本の抜群教授、卓越研究者の概念に近い)である。研究の関心は、談話研究、アイデンティティの政治学、言語と政治、政治における言語、偏見と差別である。雑誌Discourse & Society、Critical Discourse Studies および Language and Politicsの共同編集者である。近著に、The Politics of Fear: What Right-Wing Populist Discourses Mean (SAGE, 2015)、Analysing Fascist Discourse: European Fascism in Talk and Text (John Richardsonと共著; Routledge, 2013)、など
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む