- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:小学生
- 発売日:2018/03/15
- 出版社: 六耀社
- サイズ:29cm/31p
- 利用対象:小学生
- ISBN:978-4-89737-963-0
- 国内送料無料
紙の本
みんながたのしくなる影絵の世界 3 やってみよう!影絵&写し絵 (Rikuyosha Children & YA Books)新刊
著者 影絵人形劇団みんわ座 (監修・著),こどもくらぶ (編)
影のふしぎを見ていきながら、影をつかったいろいろなたのしい遊びを紹介。3は、暗闇の中で色鮮やかな登場人物たちがアニメーションのように動く写し絵のおもしろさやその舞台裏、劇...
みんながたのしくなる影絵の世界 3 やってみよう!影絵&写し絵 (Rikuyosha Children & YA Books)
3,024円(税込)
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
影のふしぎを見ていきながら、影をつかったいろいろなたのしい遊びを紹介。3は、暗闇の中で色鮮やかな登場人物たちがアニメーションのように動く写し絵のおもしろさやその舞台裏、劇づくりなどを取り上げる。【「TRC MARC」の商品解説】
目次
- はじめに
- 「写し絵」ってなに?
- 写し絵の道具「風呂」と「種板」
- 写し絵の舞台うら
- もっと知りたい 写し絵は元祖・日本のアニメ!?
- つくってみよう! ダンボールの「風呂」
- つくってみよう! プラスチック板の「種板」
- 写し絵をつかった影絵劇に挑戦!
- (1)劇のもとになる台本づくり
- (2)場面にそって種板の絵を考える
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
美術・音楽・芸能 ランキング
美術・音楽・芸能のランキングをご紹介します一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む