- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2018/04/17
- 出版社: 日本機関紙出版センター
- サイズ:26cm/69p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-88900-952-1
紙の本
子どもの元気育てる宝塚の学校給食 おいしいレシピ&ストーリー
子どもの健やかな成長を考え、自校直営調理方式を守っている宝塚市の学校給食。あさりのチャウダー、さんまの蒲焼、ばち汁など旬を味わうメニューのレシピを紹介する。中川智子市長へ...
子どもの元気育てる宝塚の学校給食 おいしいレシピ&ストーリー
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
子どもの健やかな成長を考え、自校直営調理方式を守っている宝塚市の学校給食。あさりのチャウダー、さんまの蒲焼、ばち汁など旬を味わうメニューのレシピを紹介する。中川智子市長へのインタビューも掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
兵庫県宝塚市では1957 年小浜小学校が単独で自校調理場方式完全給食を実施以降、義務教育9年間の直営自校方式の給食を目指してきた。教育委員会の学事課長は「こだわりは手作りの味です」と話す。材料は原則国産(野菜、果物はすべて国産)、出汁は化学調味料は使わず、いりこ、削り節、昆布からとり、食品の持つ自然の味を生かすために薄味に仕上げ、フライや天ぷらも冷凍食品ではなく全て給食室で衣を付け、ふりかけもジャムもゼリーも手作りだ。パンも市販のものとはちがい、添加物および脱脂粉乳も入っていない。 なぜこんな給食が提供できるのか。国も自治体も「効率化」という名のもとに、本来自治体が果たすべき公共部分をどんどん切り捨てていく中、学校給食を支えるために果敢に挑戦し続ける宝塚市の秘密のストーリーを、「めっちゃ美味しい」と子どもたちが絶賛するレシピと合わせて公開する。【商品解説】
目次
- 読者のみなさんへ~なぜこの本を企画したのか 寺内順子
- 子どもたちの健やかな成長を~「宝塚の学校給食」出版に寄せて 宝塚市長中川智子
- 学校給食で季節を感じる、旬を味わうメニューの紹介
- いのち芽め吹ぶく春をいただく~あさりのチャウダー、春野菜のサラダ
- 〈夏の郷土料理〉熱い沖縄を食す~ししジューシー、アーサー汁、ふイリチー
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む