紙の本
青い島の教室 (潮文庫)
著者 池永 陽 (著)
教師から疎外された喧嘩屋とヤリセンと苛められる少女。不幸を背負った2人は、ひたむきに幸せの道を探す−。島の子どもたちと“ぐうたら先生”が織りなす感動の物語。水谷修の解説も...
青い島の教室 (潮文庫)
青い島の教室
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
教師から疎外された喧嘩屋とヤリセンと苛められる少女。不幸を背負った2人は、ひたむきに幸せの道を探す−。島の子どもたちと“ぐうたら先生”が織りなす感動の物語。水谷修の解説も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
【あらすじ】
体罰を行い島に転勤させられた、かつての熱血教師“ぐうたら”先生。のどかな田舎の学校に着任したと思いきや、狭い島の中で行われていたのは、陰惨ないじめだった。
教師と真っ向から対立する有力者の娘。授業ボイコット。モンスターペアレント。
島そのものを変えなければ正しい教育はできないという校長の説得や同僚とともに、“ぐうたら”先生はかつての自分を取り戻していく――。
解説は『夜回り先生』水谷修氏!
多くの教師、教職を目指す人たち、何より今苦しんでいる生徒たちに読んでほしい。
「柏木先生のように、身近に信用できる先生が、大人がきっといる」そう心を開いてくれるきっかけになってほしい。【商品解説】
体罰で転勤になった熱血先生が、狭い島で行われるいじめに立ち向かう。解説は『夜回り先生』水谷修氏!【本の内容】
著者紹介
池永 陽
- 略歴
- 1950 年、愛知県生まれ。1998 年『走るジイサン』で第11 回小説すばる新人賞を受賞。2002 年、連作短編集『コンビニ・ララバイ』( 集英社) で注目を集める。2006 年、時代小説『雲を斬る』( 講談社) で第12 回中山義秀文学賞を受賞。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む