紙の本
「つくりおき食堂」の超簡単レシピ 忙しい人専用 レンジで作れるからラクさが違う! (FUSOSHA MOOK)
著者 まりえ (著)
料理ブログ『つくりおき食堂』を運営する著者が、レンジやキッチンバサミ、ポリ袋を活用した、すき間時間にサッと作れてパッと味が決まる簡単レシピを紹介。電子ブックを閲覧&DLで...
「つくりおき食堂」の超簡単レシピ 忙しい人専用 レンジで作れるからラクさが違う! (FUSOSHA MOOK)
忙しい人専用「つくりおき食堂」の超簡単レシピ【電子特別版】
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
料理ブログ『つくりおき食堂』を運営する著者が、レンジやキッチンバサミ、ポリ袋を活用した、すき間時間にサッと作れてパッと味が決まる簡単レシピを紹介。電子ブックを閲覧&DLできるパスワード付き。【「TRC MARC」の商品解説】
Twitterで「バズってる」料理ブロガー、待望の著書!
著者は、レシピブログアワード2017新人部門グランプリを受賞した、新人ブロガー・まりえさん。会社勤めをしながら、3歳と1歳の子ども2人を育てるワーキングマザーです。 そんなまりえさんが紹介するレシピは、簡単で、おいしい、そしてそのほとんどがレンジでできる、つくりおきのおかずである、というもの。
レンジを使うとラクさが違います。
赤ちゃんが泣いても抱っこしてあげられます。レンジ調理中にほかの家事もできます。
キッチンバサミを使うとそのラクさがわかります。
まな板を洗う手間がなくなります。鶏肉の筋だってバチバチ切れます。
まさに。ワンオペママさんや忙しいワーママさんを救ってくれる神レシピ!
この本があれば、小さな子どもがいる人も、忙しくてまとまった時間が取れない人も、誰でもつくりおき生活が始められます。
さらに、購入者無料特典としてこの本のレシピをスマホやタブレットで見られる「電子ブック」がついています。
忙しいママたちに便利に使っていただけるはず。紙の本をメインに、電子版をサブ的にご利用いただけます。
この本が毎日をラクにしてくれること間違いなしです。
【商品解説】
著者紹介
まりえ
- 略歴
- 〈まりえ〉1980年神奈川県生まれ。2016年、料理ブログ『つくりおき食堂』を開始、「レシピブログアワード」新人ブロガー部門グランプリ受賞。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
電子書籍
簡単でおいしい!!
2019/02/07 10:07
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ミケルネン - この投稿者のレビュー一覧を見る
本当に簡単です!そして、おいしい!
もやしのナムルやチャプチェは何度作ってるやら…。
使う材料・調味料の種類が少ないし、わかりやすいのが助かります。
レンチンだけでできるものは、目から鱗でした!
レシピ本の評価は個人差があると思いますが、私的にこの本は◎。
紙の本を買いましたが、電子ブックが付録についていてスマホでも読めるのがすごく便利。
まりえさんの新刊楽しみにしています。
紙の本
作り置き
2018/06/30 12:53
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:walkalone - この投稿者のレビュー一覧を見る
まりえさんがこの本で、紹介しているレシピは、簡単で、美味しかった、そしてそのほとんどがレンジだけで作くれる、つくりおきのおかずなので良かった。
紙の本
作り置き
2019/11/30 20:01
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぱーぷる - この投稿者のレビュー一覧を見る
作り置きレシピは、いいなと思いました。時間のある時に、作っておけるので便利だと思いました。作りやすい料理が多くて良かったです。
紙の本
電子レンジだけで美味しく調理できました
2019/06/16 14:50
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はな - この投稿者のレビュー一覧を見る
電子レンジだけで調理できるものと、フライパンなどで簡単に調理できるもの、野菜を切って味付けするだけ、など簡単にできるレシピ本でした。
電子レンジだけで調理が完結するものは、火を使わない、洗い物も少ない、レンジ加熱中は見ていなくてよくて手が離せる、など良いことがたくさんあり、いくつか作って見ると、どれも簡単で、味付けも美味しかったです。
3人分のレシピが多いです。
電子レンジでちゃんと調理できて美味しいので、いろいろ作ってみたいです。
2冊めのレシピ本も気になります。
紙の本
簡単
2022/02/01 21:46
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねこにゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
料理があまり得意ではないので、簡単に作れるレシピがたくさん載っていて助かります。ピーマンやもやしのレシピをよく作っています。あと一品欲しい時に便利です。
紙の本
レンジ
2020/12/19 17:17
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ケロン - この投稿者のレビュー一覧を見る
レンジって、温めるだけじゃないんですね・・・。
こういう本を見ていると、レンジの実力の1%も使えていなかったことに愕然。
使いこなしたいです。
紙の本
超簡単
2020/02/22 20:02
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:earosmith - この投稿者のレビュー一覧を見る
料理はあまり好きではないので、超簡単という言葉に惹かれました。たしかに、簡単で美味しくてとても良かったです。
紙の本
まりえさんのレシピ
2018/09/09 16:27
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nap - この投稿者のレビュー一覧を見る
会社勤めをしながら3歳と1歳の子ども2人を育てるワーキングマザー・まりえさんのレシピ集。
忙しい主婦(じゃなくても)には大助かりです。
電子書籍
便利ではあるが
2019/01/04 17:05
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタバレあり。
時短料理で便利ではあるが、めんつゆ多用しているので、どれもめんつゆ味になってしまうのがイマイチです。
あとはコンロ使った方が早いんじゃ?っていうのもありました。
紙の本
便利
2018/08/09 22:28
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:狂人 - この投稿者のレビュー一覧を見る
作りおきおかずって便利です!作る時間がない時にチンするだけだし、とても簡単です!助かります!市販より罪悪感もないです!
紙の本
なるほど
2018/08/30 21:32
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:がんちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
暑い夏はできるだけコンロやグリルを使っての調理の時間を短くしたいので、レンジは便利です。いろいろと参考になりました。
紙の本
つくりおき食堂
2018/05/29 21:05
4人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
レンジで作れるレシピなので、たしかに時短で楽です。でも、直火を通したものとレンジ調理では味がずいぶん違うと思いません?