サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ポイントUPキャンペーン

【HB】丸善・ジュンク堂書店×hontoブックツリー  あの人をもっと知りたい  ~7/5

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 芸術・アートの通販
  4. 映画の通販
  5. フィルムアート社の通販
  6. 映画の瞬き[新装版] 映像編集という仕事の通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.6 9件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 発売日:2018/04/25
  • 出版社: フィルムアート社
  • サイズ:190×0mm/191ページ
  • ISBN:978-4-8459-0820-2

紙の本

映画の瞬き[新装版] 映像編集という仕事

著者 ウォルター・マーチ (著)

RHYMESTER宇多丸 ジョージ・ルーカス フランシス・F・コッポラ 推薦! 画面を息づかせる〈編集〉の極意。 古書価格高騰の名著が、新装版となって復活! ...

もっと見る

映画の瞬き[新装版] 映像編集という仕事

税込 1,870 17pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

RHYMESTER宇多丸
ジョージ・ルーカス
フランシス・F・コッポラ 推薦!

画面を息づかせる〈編集〉の極意。
古書価格高騰の名著が、新装版となって復活!



ハリウッドの第一線で活躍してきたカリスマ映画編集者が、
長年の経験で得た知識とセンスを伝授!

著者のウォルター・マーチは、『地獄の黙示録』『イングリッシュ・ペイシェント』『ゴースト/ニューヨークの幻』『ゴッドファーザー PARTⅢ』など、数多くの作品の映像編集とサウンド・ミックスの2分野で名を残してきました。フィルム時代から業界に携わり、フランシス・F・コッポラ、フレッド・ジンネマンなどの大御所監督から厚い信頼を寄せられてきた編集界のエキスパートです。

みずからの豊富な経験をもとに、映像編集のエッセンスを時に厳しく、時にユーモアを交えながら伝授した本書は、「映像編集のバイブル」として英語圏でロングセラーを記録。その熱き編集哲学は全世界で多くの人の心を掴んできました。

※フィルムアート社50周年記念の新装版になります

観客が直接「見る」ことはできない。
しかしそれは同時に、
このアートフォームの根幹を成す、
飛躍的な創造のプロセスでもある
――映画における最もマジカルな領域、
「編集」の奥義を匠が解き明かす、必読の名著!
RHYMESTER宇多丸(ラッパー/ラジオパーソナリティ)


映画制作のプロセスを知りたいと思っている
あらゆる人々にとって、この本はマスト・アイテムだ。
ジョージ・ルーカス


ウォルターは私の目指す先駆者そのものであり、
彼の発する言葉には、注意深く、
そして楽しみながら耳を傾ける価値がある。
フランシス・F・コッポラ


実際の話、マーチは自分の手がけた
あらゆる作品と恋愛関係にあったのだ。
本書は、そんな彼の情熱の記録である。
ついに彼は、さまざまな作品との恋愛経験を
こと細かく打明けてくれたというわけだ。
映画をそこまで愛することができない者たちのために。
フィリップ・カウフマン


このささやかな本には、映画が産み出される神秘さに関して、
直接的な現場の知識がふんだんに収められている。
プロにとっても映画ファンにとっても、
計り知れないほどの価値があるだろう。
フレッド・ジンネマン【商品解説】

目次

  • フランシス・F・コッポラによる序文
  • 新装版に向けてのまえがき
  • まえがき
  • 1 映像編集という仕事
  •  作品の影にあるもの
  •  なぜカットが機能するのか?
  •  「出来の悪い部分を取り除く」仕事
  •  最小で最大を語る
  •  六つのルール
  •  観客の目をそらす

著者紹介

ウォルター・マーチ

略歴
ウォルター・マーチ Walter Murch
1943年、ニューヨーク生まれ。南カリフォルニア大学映画学科に入るために西海岸へ向かい、映像編集とサウンド・ミックスの2分野で活躍。『カンバセーション…盗聴…』『ジュリア』でアカデミー賞の音響編集賞にノミネートされ、『地獄の黙示録』で同賞を受賞。1991年には『ゴースト/ニューヨークの幻』と『ゴッドファーザー PARTⅢ』が同編集賞にダブルノミネートされ、1997年には『イングリッシュ・ペイシェント』にて音響編集賞と編集賞をダブル受賞する快挙を成し遂げる。映像編集を担当したその他の作品は、『存在の耐えられない軽さ』『蜘蛛女』『リプリー』『コールドマウンテン』『ジャーヘッド』など。フィルム修復も手掛けており、彼の修復によってリバイバル公開された作品に『黒い罠 完全版』『地獄の黙示録・特別完全版』がある。また、1985年に公開された『オズ』では監督・共同脚本を務めた。制作に携わった近作に『テトロ 過去を殺した男』などがある。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー9件

みんなの評価3.6

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (5件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2019/01/30 21:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/06 11:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/04/29 13:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/01/15 14:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/04/08 00:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/06/15 23:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/09/25 00:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/13 12:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/05/31 01:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。