- カテゴリ:一般
- 発売日:2018/05/17
- 出版社: イースト・プレス
- サイズ:20cm/199p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7816-1670-4
読割 50
紙の本
マクルーハンはメッセージ メディアとテクノロジーの未来はどこへ向かうのか?
著者 服部桂 (著)
60年代にメディア理論を展開し、一大ブームを巻き起こしたマーシャル・マクルーハン。今日のインターネット社会を予見した彼の理論で、21世紀のメディア環境を展望する。マクルー...
マクルーハンはメッセージ メディアとテクノロジーの未来はどこへ向かうのか?
マクルーハンはメッセージ メディアとテクノロジーの未来はどこへ向かうのか?
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
60年代にメディア理論を展開し、一大ブームを巻き起こしたマーシャル・マクルーハン。今日のインターネット社会を予見した彼の理論で、21世紀のメディア環境を展望する。マクルーハン100の言葉も収録。〔「メディアの予言者」(廣済堂出版 2001年刊)の改題新版〕【「TRC MARC」の商品解説】
「メディアはメッセージである」「グローバル・ビレッジ」等のフレーズで、1960年代に時代の兆児となったマーシャル・マクルーハン。カウンター・カルチャーの中で教祖として崇められた彼は、メディアというものを独特な表現で理論化し、その本質をとらえた。彼が用いた言葉や理論は、その後インターネットの出現で改めて甦り、ベストセラー『〈インターネット〉の次に来るもの』を著したケヴィン・ケリーもマクルーハンを繰り返し参照するなど、世界的に再評価の機運は高まっている。マクルーハンにとってメディアとテクノロジーの本質とは何か。その未来はどこへ向かうのか? 巻末に完全保存版「マクルーハンの言葉100」。【商品解説】
著者紹介
服部桂
- 略歴
- 〈服部桂〉1951年生まれ。東京都出身。早稲田大学理工学部で修士取得。朝日新聞社を経てフリー。「人工現実感の世界」で日刊工業新聞技術・科学図書文化賞優秀賞を受賞。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む