あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
職業の選択で学生に伝えたいこと、保育に手間暇をかける努力、人間らしく生きる思想、宗教と保育…。近藤幹生と塩崎美穂が、保育者を養成する立場から、学生たちに「何を伝えるか」を語り合う。【「TRC MARC」の商品解説】
近藤・塩崎の対談形式による「保育の哲学」第4弾【商品解説】
著者紹介
近藤 幹生
- 略歴
- 白梅学園大学子ども学部・教授
1953年生まれ
専門は,保育学,保育史
[主な著書]
『保育とは何か』(岩波新書,単著)
『教育課程・保育課程を学ぶ』(ななみ書房,共著)
『保育の哲学1』(ななみ書房・ななみブックレット)ほ
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む