- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2018/05/15
- 出版社: 京都大学学術出版会
- サイズ:20cm/449p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8140-0105-7
- 国内送料無料
紙の本
市民社会史論 (近代社会思想コレクション)
著者 ファーガスン (著),天羽 康夫 (訳),青木 裕子 (訳)
ボルテールに絶賛され、マルクスらの社会的分業論に大きな影響をあたえた書を翻訳。社会契約説を斥け、原始社会から市民社会への発展、崩壊を唯物史観的見地から論じる。【「TRC ...
市民社会史論 (近代社会思想コレクション)
税込
3,960
円
36pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ボルテールに絶賛され、マルクスらの社会的分業論に大きな影響をあたえた書を翻訳。社会契約説を斥け、原始社会から市民社会への発展、崩壊を唯物史観的見地から論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
個人主義的自由主義への批判的検討とともに、共和主義の系譜への関心が高まっている。「市民社会」の今日的な意味を再考するための古典的名著。【商品解説】
目次
- 第一部 人間本性の一般的な特徴について
- 第一章 自然状態に関連する問題について
- 第二章 自己保存の原理について
- 第三章 人類における結合の原理について
- 第四章 戦争と不和の原理について
- 第五章 知力について
- 第六章 道徳感情について
- 第七章 幸福について
- 第八章 前章に続く
- 第九章 国民の幸福について
著者紹介
ファーガスン
- 略歴
- 〈ファーガスン〉1723〜1816年。哲学者。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む