サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ポイントUPキャンペーン

ギフトラッピング 初めてのご利用で100ポイントプレゼントキャンペーン ~3/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. スポーツの通販
  4. 格闘技・武術の通販
  5. BABジャパンの通販
  6. 実録柔道対拳闘 投げるか、殴るか。 激戦の時代 どちらが強かった?知られざる異種格闘技史の通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2018/05/01
  • 出版社: BABジャパン
  • サイズ:19cm/243p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-8142-0126-6

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

実録柔道対拳闘 投げるか、殴るか。 激戦の時代 どちらが強かった?知られざる異種格闘技史

著者 池本 淳一 (著)

異なる格闘技を身に付けた者たちが闘う、総合格闘技の原点「柔拳興行」。ペリー水兵対江戸力士、沖縄空手対ボクシングなど、明治・大正期に行われていた異種格闘技戦を貴重写真ととも...

もっと見る

実録柔道対拳闘 投げるか、殴るか。 激戦の時代 どちらが強かった?知られざる異種格闘技史

税込 1,980 18pt

実録 柔道対拳闘

税込 1,980 18pt

実録 柔道対拳闘

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 37.8MB
Android EPUB 37.8MB
Win EPUB 37.8MB
Mac EPUB 37.8MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

異なる格闘技を身に付けた者たちが闘う、総合格闘技の原点「柔拳興行」。ペリー水兵対江戸力士、沖縄空手対ボクシングなど、明治・大正期に行われていた異種格闘技戦を貴重写真とともに紹介する。『月刊秘伝』掲載に加筆修正。【「TRC MARC」の商品解説】

「アントニオ猪木 VS モハメド・アリ戦」

より遥か前、明治・大正期に

“最強” を求めるロマンは幕を開けていた!


かつて日本で、数々の異種格闘技試合が行われて いたことを知る人は少ない。日本人柔道家と外国人 ボクサーが繰り広げた熱い戦いが、今蘇る! 当時の新聞・文献 から紐解く、血湧き肉躍る ドキュメンタリー! 貴重な写真も多数掲載! 異なる格闘技を身につけた者たちが闘う、総合格闘技の原点─「柔拳興行」。時を経て、今再びクローズアップ!


CONTENTS

第一章◎ペリー水兵対江戸力士
    ―異文化交流としての異種格闘技戦

第二章◎流浪のボクサーからの挑戦状
    ―ビジネスから見た柔拳試合

第三章◎決戦!横浜柔拳
    ―決闘としての柔拳試合

第四章◎E・スミスの柔拳巡業
    ―競技としての柔拳試合

第五章◎嘉納健治の柔拳興行〈前半戦〉
    ―大正ニュー・スポーツとしての柔拳試合

第六章◎嘉納健治の柔拳興行〈後半戦〉
    ―ブームに翻弄される柔拳試合

第七章◎「華やかなりし頃」過ぎて
    ―ニセモノ、八百長、そして「時代遅れ」の柔拳試合

特別編◎沖縄空手対ボクシング
    ―本部朝基の柔拳興行飛入戦【商品解説】

目次

  • 第一章◎ペリー水兵対江戸力士
  •     ―異文化交流としての異種格闘技戦
  • 第二章◎流浪のボクサーからの挑戦状
  •     ―ビジネスから見た柔拳試合
  • 第三章◎決戦!横浜柔拳
  •     ―決闘としての柔拳試合
  • 第四章◎E・スミスの柔拳巡業

著者紹介

池本 淳一

略歴
池本 淳一 Junichi Ikemoto
松山大学人文学部社会学科・准教授。博士(人間科学、大阪 大学)。専門は歴史社会学・比較社会学(中国/台湾)・地域 社会学・武道史等。中国社会科学院(客員研究員)、大連外 国語学院・蘭州理工大学(外国人招聘教師)、早稲田大学ス ポーツ科学学術院(助手・助教)を経て、2016 年度より現職。 社会学・歴史学の視点から、東アジア武術の比較研究やスポー ツ・武道を通じたまちづくり・観光を研究。現在は 24 式太 極拳と中国の武器術を修行中。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。