- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2018/05/25
- 出版社: 藤原書店
- サイズ:20cm/311p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86578-174-8
- 国内送料無料
紙の本
からだが生きる瞬間 竹内敏晴と語りあった四日間
著者 竹内敏晴 (著),三井悦子 (編著),稲垣正浩 (著),加藤範子 (著),河本洋子 (著),瀧元誠樹 (著),竹谷和之 (著),奈良重幸 (著),林郁子 (著),船井廣則 (著),松本芳明 (著)
「からだ=ことば」の視点から、人と人との関係を問うてきた演出家・竹内敏晴が、スポーツ、武道など一流の「からだ」の専門家たちと徹底討論。「じか」とは何かという晩年のテーマを...
からだが生きる瞬間 竹内敏晴と語りあった四日間
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「からだ=ことば」の視点から、人と人との関係を問うてきた演出家・竹内敏晴が、スポーツ、武道など一流の「からだ」の専門家たちと徹底討論。「じか」とは何かという晩年のテーマを追究した未発表連続座談会の記録。【「TRC MARC」の商品解説】
「生」をいかに奪還するか――未発表座談会記録
衝撃作『ことばが劈かれるとき』以来、「からだ=ことば」という視点から人と人との関係を問うてきた演出家・竹内敏晴(1925-2009)。竹内が初めて、スポーツ、武道など一流の「からだ」の専門家たちと徹底討論し、「じか」とは何かという晩年のテーマを追究した未発表連続座談会の記録を、ついに公刊。【商品解説】
収録作品一覧
「から、だ」ということ | 11−91 | |
---|---|---|
「じか」と「エクスターズ」 | 93−161 | |
竹内敏晴さんとマルティン・ブーバーと禅の思想の関係について | 稲垣正浩 著 | 162−166 |
著者紹介
竹内敏晴
- 略歴
- 〈竹内敏晴〉1925〜2009年。東京生まれ。東京大学文学部東洋史学科卒業。演出家。著書に「ことばが劈かれるとき」「子どものからだとことば」「癒える力」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む