- カテゴリ:一般
- 発売日:2018/06/08
- 出版社: ハーパーコリンズ・ジャパン
- サイズ:19cm/285p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-596-55129-0
読割 50
紙の本
Beyond the Label 「こうあるべき」の先にある、自分流リーダーシップと成功の形
「シャネル」を率いて3倍成長を達成した元グローバルCEO、初の自伝。自らの軌跡をたどりつつ、本当の意味での女性参画の時代における「自分らしい働き方」と「優れたリーダーシッ...
Beyond the Label 「こうあるべき」の先にある、自分流リーダーシップと成功の形
Beyond the Label (ビヨンド・ザ・ラベル) 「こうあるべき」の先にある、自分流リーダーシップと成功の形
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「シャネル」を率いて3倍成長を達成した元グローバルCEO、初の自伝。自らの軌跡をたどりつつ、本当の意味での女性参画の時代における「自分らしい働き方」と「優れたリーダーシップ」の意味を問う。【「TRC MARC」の商品解説】
世界最高のラグジュアリー・メゾン「シャネル」を率いて
3倍成長を達成した元グローバルCEO、初の自著。
業績躍進の裏にあった、シャネル初のCEOの経営手腕と哲学を紐解く!
感情(エモーション)や創造性(クリエイティビティ)がビジネスを前進させる――
フランス最大手企業ロレアル、90~00年代の狂熱のGAPを経て、老舗メゾンのシャネルでレガシーと革新を融合させた社内イノベーションを起こし、急成長を成し遂げた実力派リーダー、モーリーン・シケ。自らの軌跡をたどりつつ、これからの時代――本当の意味での女性参画の時代――における「自分らしい働き方」と「優れたリーダーシップ」の意味を問う。
――こんなに輝かしい伝説的なブランドのCEOに就任し、社歴も長く経験豊富な経営陣を率いていくのは、どう考えても手強いことだった。どうやってこのチームを未来へと導いていこう? 私はどんなCEOを目指そうか? やはり、創業者であるココ・シャネルに触発された私は、どうしたら既成概念を覆して新しいものを生み出せるか、と考えることにした。(本文より)
■本書のポイント
○キャリア途上にあるビジネスウーマンはもちろん、就職したての希望あふれる女性たち、働き方に悩むワーキングマザーのロールモデルともなる著者が、CEOに登りつめ、現在に至るまでの経験と力強いメッセージを、明快な書き口で著す!
○企業経営者や幹部が「女性の躍進」をサポートするための、本質的で未来志向のマネジメント・スタイルとは?
○クレイトン・クリステンセン、ジム・コリンズ、ジャック・ウェルチ、マイケル・デル、サティア・ナデラら、米国ビジネス界の立役者たちの著書を出版する“Harper Business”より原書刊行。
【目次】イントロダクション第1章 息を吹き返す第2章 新しい目で第3章 チャンスに身を任せて第4章 ロード・トレーニング第5章 得意分野はどこに第6章 微妙なライン第7章 頭角を現す第8章 リーダーへの道第9章 すべてを手に入れる第10章 直感は告げる第11章 相反する要素の組み合わせ第12章 コルセットを壊す【商品解説】
著者紹介
モーリーン・シケ
- 略歴
- 〈モーリーン・シケ〉イェール大学卒業。同大学理事、特別研究委員。シャネル元CEO。リーダーシップに関する講演や執筆活動を行う傍ら、The New York Academy of Art理事等を務める。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む