- カテゴリ:一般
- 発売日:2018/07/24
- 出版社: 池田書店
- サイズ:25cm/127p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-262-15516-6
紙の本
いちばんよくわかる刺しゅうのきほん ステッチひとつひとつていねいに解説。きれいに仕上がる!
著者 日本アートクラフト協会 (監修),西村 眞理 (監修)
初心者でも刺しやすいステッチを選び、刺すときのポイントやコツをわかりやすく解説。そのステッチを使って刺したかわいい図案と、それらのモチーフをバッグやブローチなどに仕立てる...
いちばんよくわかる刺しゅうのきほん ステッチひとつひとつていねいに解説。きれいに仕上がる!
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
初心者でも刺しやすいステッチを選び、刺すときのポイントやコツをわかりやすく解説。そのステッチを使って刺したかわいい図案と、それらのモチーフをバッグやブローチなどに仕立てる楽しみ方も紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
針と糸、布があれば、楽しめる刺しゅう。
いろいろな刺しゅう技法のなかでも、本書では、「欧風刺しゅう」と
クロスステッチを紹介しています。
最初に、針や糸、布の選び方、糸の通し方など基本的なことを解説。
次に、たくさんあるステッチの中から初心者でも刺しやすいステッチを紹介。
図版と写真で刺すときのコツとあわせて、わかりやすく、ていねいに解説しています。
さらに、そのステッチを使って刺せるかわいい図案も多数掲載。
既製品のハンカチやTシャツ、エコバッグなどに刺すアイデアや、
ブローチ、くるみボタンなどの作り方も紹介しています。【商品解説】
目次
- Part1 刺しゅうの基本
- 基本の材料:糸、布、基本の道具:針、枠など、下準備:図案を写す、枠に布を張る、糸の扱い、始めと終わりの糸の始末など
- Part2 基本のステッチ
- 知っておきたい基本のフリーステッチ27とクロスステッチを掲載。
- フリーステッチ(線):アウトライン、アウトラインフィリング、バック、コーチング、ランニング、ウィップドランニング、ストレート、フィール、チェーン、チェーンフィリング、ウィップドチェーン、ブランケット、ボタンホール、ホルベイン
- フリーステッチ(点):フレンチノット、フレンチノットフィリング、ジャーマンノット、バリオン、バリオンローズ、レイジーデイジー、ダブルレイジーデイジー、フライ
- フリーステッチ(面):サテン、ロング&ショート、ヘリングボーン、クローズドヘリングボーン、フェザー
- (以上、ステッチ名)
- クロスステッチ
- Part3 基本のステッチでできるモチーフ
著者紹介
日本アートクラフト協会
- 略歴
- 東京に本部を置き、さまざまな手芸の講座を開講している少人数制の学校。70年以上にわたり研究された独自のカリキュラムにより、「基礎と感性を大切に」をモットーに、学ぶ楽しさ、手づくりの温かみを伝えている。特に「欧風刺しゅう」の分野では、「自由刺繍」「白糸刺繍」「区限刺繍」「スタンプワーク」「イタリア伝統刺繍」など、さまざまな刺しゅう技法を指導する数少ない刺しゅう学校。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
癒される
2019/11/26 10:17
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ごじぱん - この投稿者のレビュー一覧を見る
並んでいる中で最も説明が分かりやすかったので選んだのですが、とても可愛らしくて、眺めているだけでも癒されます。
紙の本
刺繍の基本
2018/09/01 20:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
糸選びから始まり、ステッチの仕方、ステッチを使った図案の紹介、きれいに仕上げるコツなどと初心者にもわかりやすい。
かわいい図案もたくさん載ってます。