サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

【HB】丸善・ジュンク堂書店×hontoブックツリー  あの人をもっと知りたい  ~7/5

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 新書・選書・ブックレットの通販
  4. 新書の通販
  5. 講談社の通販
  6. ブルー・バックスの通販
  7. ビールの科学 カラー版 麦芽とホップが生み出す「旨さ」の秘密の通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 12件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2018/06/20
  • 出版社: 講談社
  • レーベル: ブルー・バックス
  • サイズ:18cm/318p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-06-512051-4

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

新書

紙の本

ビールの科学 カラー版 麦芽とホップが生み出す「旨さ」の秘密 (ブルーバックス)

著者 渡淳二 (監),サッポロホールディングス (著)

ビールの性質や醸造の原理から、麦芽やホップ、酵母など原料のはたらき、コクやキレ、のど越しの秘密、「最高においしく飲む」ための科学まで、「ビール学」の知識を満載。世界各地の...

もっと見る

ビールの科学 カラー版 麦芽とホップが生み出す「旨さ」の秘密 (ブルーバックス)

税込 1,408 12pt

カラー版 ビールの科学 麦芽とホップが生み出す「旨さ」の秘密

税込 1,408 12pt

カラー版 ビールの科学 麦芽とホップが生み出す「旨さ」の秘密

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 35.4MB
Android EPUB 35.4MB
Win EPUB 35.4MB
Mac EPUB 35.4MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

ビールの性質や醸造の原理から、麦芽やホップ、酵母など原料のはたらき、コクやキレ、のど越しの秘密、「最高においしく飲む」ための科学まで、「ビール学」の知識を満載。世界各地のビールの魅力やビール料理のレシピも収録。〔2009年刊の増補・改訂〕【「TRC MARC」の商品解説】

5000年以上にわたって人類に愛されてきた「麦の酒」。なぜゴクゴクと飲み続けることができるのか?個性的な泡や色、味を左右する「麦選び」の秘密とは?苦味と香味を決定するホップの役割は?麦汁をアルコールに変える発酵と熟成はどう進む?上面発酵ビールと下面発酵ビールの違いとは?世界各地のご当地ビール「飲み歩き」旅ガイドと「ビール料理」のレシピもついた「ビール大全」。


飲み方ひとつで「おいしさ」が変わる!

続々登場する「新ビール」は何が「新しい」のか?
クラフトビールの個性を引き出す「理想の飲み順」とは?


麦芽が“魂”を宿らせ、ホップが“華”を添える――。

5000年以上にわたって人類に愛されてきた「麦の酒」。
なぜゴクゴクと飲み続けることができるのか?

個性的な泡や色、味を左右する「麦選び」の秘密とは?

苦味と香味を決定するホップの役割は?

麦汁をアルコールに変える発酵と熟成はどう進む?

上面発酵ビールと下面発酵ビールの違いとは?

ビールを飲むとき、人は「2種類の香り」を感じている?

世界各地のご当地ビール「飲み歩き」旅ガイドと「ビール料理」のレシピもついた「ビール大全」。


【本書のもくじ】

第1章 「とりあえずビール」のその前に――いくつ知っていますか? ビール「基本の20題」

第2章 ビールはなぜ「おいしい」のか――コク、キレ、のど越しを科学する

第3章 「おいしいビール」はどう生まれるのか――醸造の科学と技術

第4章 明日もおいしく楽しもう!――「ビールの科学」最前線

第5章 人類とビールの5000年史――人はどのようにビールを造り、飲んできたか

第6章 ビールはどう進化するか――変わっていくもの、変わらないもの

第7章 科学的ビール堪能法――おいしく飲むための「三つの掟」

第8章 健康的にビールを楽しむ――長く楽しく、正しく付き合う

第9章 これぞマリアージュ! ビールと料理のハーモニーを楽しむ【商品解説】

人類に最も愛されるアルコール飲料は日進月歩で進化している! 醸造技術はもちろん、缶や瓶に隠された美味しく飲むための秘密も詳解【本の内容】

人類に最も愛されるアルコール飲料は日進月歩で進化している! 醸造技術はもちろん、缶や瓶に隠された美味しく飲むための秘密も詳解【本の内容】

著者紹介

渡淳二

略歴
〈渡淳二〉京都大学農学部農芸化学科卒業。博士(農学、東京大学)。サッポロホールディングス株式会社顧問。公益財団法人サッポロ生物科学振興財団理事長。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー12件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (4件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

ビール好き、理系の本好きに合う本

2018/12/01 05:23

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:yuki - この投稿者のレビュー一覧を見る

大手ビールメーカーの方が執筆しているだけあって、とても良い本です。科学に興味がなくても読める内容になっていますし、醸造に興味がある方にもとても読みやすい内容です。クラフトビールが好きな方は必携です。微生物の不思議さを感じ取れる本、職場でみんなに購入を進めています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ビールを科学した興味深い書です!

2018/06/23 08:52

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、ビールに焦点を当て、科学的にビールについて語った画期的な作品です。現在、ビール各社は次々に新しいビールを販売していますが、一体、何が違うのでそうか。消費者である私たちは、そんな専門的なことについてほとんど知識をもっていません。しかし、ビールをおいしく飲むには、そういった知識があると、今まで以上にビールと楽しく会話しながら飲むことができます。本書は、ビールの醸造から、原料選び、さらにはおいしく飲むための方法にまで言及した、まさに「ビール学」とも言える画期的な一冊です。ビール好きの方には、最高の一冊かもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

大満足です

2019/02/27 01:12

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:マグマ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ブルーバックスなので当然なのでしょうが、化学の知識が無ければ、化合物の物質名や構造式の部分はさっぱりだと思います。
ただの表面的なビールのウンチクにとどまらず研究結果などまで紹介されているので、ビールに興味がある私としては情報量たっぷりの非常に良い本だと感じています。本書で学べることは非常に多いのは間違いないですが、ビール関連本1冊目として気軽に読むには困難でしょう。
ビールのことをもっと易しく学べる本がたくさんあるので、何冊か読んである程度背景知識を身につけておく必要があります。

2回目を読んだので追記します。本書が内容的に詳しく書かれているために難しいという印象は変わりませんが、1回目に比べ非常に読みやすかったと感じます。やはり繰り返し読んで知識が身につけば相当魅力ある本なのでしょう。
ビールは好きでは無いがお酒は好きな方、ぜひ読んでみてはどうでしょう。

何度読んでも勉強になります。素晴らしいほど内容が詰まった本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/07/08 16:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/17 14:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/09/16 14:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/06/20 12:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/07/19 07:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/06/30 18:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/12/31 21:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/03/10 19:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/12/02 10:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。