読割 50
紙の本
骨が語る兵士の最期 太平洋戦争・戦没者遺骨収集の真実 (筑摩選書)
著者 楢崎 修一郎 (著)
玉砕、飢餓、処刑−。太平洋各地で旧日本軍兵士及び民間人約500体の遺骨を鑑定してきた人類学者が、ツバル共和国からサイパン島、樺太まで、戦没者の遺骨収集と鑑定におけるさまざ...
骨が語る兵士の最期 太平洋戦争・戦没者遺骨収集の真実 (筑摩選書)
骨が語る兵士の最期 ──太平洋戦争・戦没者遺骨収集の真実
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
玉砕、飢餓、処刑−。太平洋各地で旧日本軍兵士及び民間人約500体の遺骨を鑑定してきた人類学者が、ツバル共和国からサイパン島、樺太まで、戦没者の遺骨収集と鑑定におけるさまざまな体験をレポートする。【「TRC MARC」の商品解説】
玉砕、飢餓、処刑――太平洋各地で旧日本軍兵士を中心とする約400体の遺骨を鑑定してきた人類学者は何を見たのか。遺骨発掘調査の最前線からレポートする。【商品解説】
著者紹介
楢崎 修一郎
- 略歴
- 〈楢崎修一郎〉1958年大分県生まれ。オックスフォード大学大学院修了。ボルドーⅠ大学大学院中退。群馬県埋蔵文化財調査事業団、厚生労働省等を経て、大妻女子大学博物館勤務。専門は人類学。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む